-
Column 「2020年と2021年に思うこと」ケニアのバラ農園の日々V… 2020.12.25
農家さんの手仕事帖 皆さんこんにちは。ケニアソジャンミ農園のケタン・ジェラスです。 2020年!大変な年でしたね。やれやれ、ようやくこの1年が終わる、と思われている方も多いのではないでしょうか。正直、ソジャンミ農園も、こ… READ MORE -
Column Vol.43 12月の手仕事 2020.12.9
世界の花屋のなかのこと こんにちは、松森です。 師走に入り、落葉樹はすっかり葉を落とし、野山の景色は冬景色へと変わり行く中、冬支度もだんだんと忙しくなってきました。極度の冷え性の私は生姜入りのドリンクや鍋料理で身体を温めて風… READ MORE -
Column Vol.42 緑の”和”っか 2020.12.2
世界の花屋のなかのこと こんにちは、山室です。 気がつけば12月。朝晩の吐く息は白くなり、暖かい飲み物が手放せなくなりました。 12月といえばクリスマス。 少し遅くなってしまいましたが、11月最後の日曜日に、顔馴染みの美容院… READ MORE
Vol.17 定期便のこと
2020.5.6こんにちは。くまこです。
わたしたち世界の花屋のラインアップに、毎月テーマに沿ったお花をお届けするお花の定期便、「世界の花のある暮らし」があります。最初にご注文いただければ、都度ご注文がなくても、お花を毎月1回お届けする商品。
2018年9月にスタートして、1年以上経ちました。
ここ最近とっても嬉しいことに、この定期便のご注文がとても増えているので、どんなものなのか、どのようにご注文いただくのか、ご紹介してみたいと思います。
以下3つのことに分けて書いています。
・内容について
・ご注文について
・お届けについて
ではまず、どんな内容なのか。
何が届くのかはお楽しみの定期便。過去にどんな商品をお届けしたかというと、、、
上から(PCの方は左上から)、南アフリカのプロティア マディバ、国産・山形のバラ オートクチュール、コロンビアのアジサイ、台湾のトルコギキョウ、ケニア ソジャンミ農園のバラ ミジャヌーバルドー、ハワイのアンスリューム。などなど。
メインの花材に合わせて世界の草花を束ね、ブーケでお届けすることが多いです。
また、初回から、お花と共にリーフレットを同封しています。すべてスタッフの手作りです。
ここ数ヶ月、わたしが制作するようになったものをちらり。
メインテーマのお花の紹介から始まり、届けてくれる国や農家さんのことをメインに。お花に対する姿勢や想い、栽培に関することなどを伺って、まとめています。
もちろん、お届けしたブーケに使用している花材の説明や、お手入れ方法も載せていますし、背表紙には、その月々でスタッフがお伝えしたいことや、おすすめしたい商品のことなども。
先月4月号は、本当はケニアのバラをお届けする予定でしたが、例に漏れず新型コロナウィルスの影響を受けて土壇場で届かないことになり、急遽、国産(山形)のバラ オートクチュールへ変更。
いつもとはあまりにも異なる状況だったので、現地の様子も含め、支えてくださるお客さまへお伝えしたいことが多すぎて、裏側を綴り出したらボリュームたっぷりになってしまいました。
そんな定期便の価格は、毎月5,000円。
商品ページはこちらです。
世界の花屋の他商品は、会員登録いただかなくてもご購入可能ですが、定期便だけは、運用の都合上、会員登録を必須とさせていただいているので…
他の商品にはある緑色のカートボタンがなく、「会員のみ購入できます」と表記されています。
会員登録後にMYPAGEにログインをして、再度この商品ページを表示すると、緑色のカートボタンが表示されるようになります。(会員登録はこちらから)
ちょっとややこしくって、ごめんなさい。
一度ご注文時に決済いただいた後は、毎月11日にその月のお届け分をクレジットカードにて自動決済される仕組みです。
このあたりが、他の商品と違うところ。
また、
・スキップOK
・キャンセルOK
です。
ご旅行や、お仕事のご都合など、スキップしたい月がある場合は、その月の17:00までにメールでご連絡をいただければ、スキップ可能です。もちろんお客様ご都合でのキャンセルも大丈夫。その場合も、キャンセルご希望月の17:00までにご連絡をいただくことになります。遠慮なく、ご相談くださいね。
例えば、6月から定期便をキャンセルしたい場合、
6月10日までにキャンセルすると、6月のお届けからストップ可能。
6月11日以降にキャンセルすると、ストップできるのは7月分からです。
そして、申し込んだ定期便がいつ届くのかというと。
基本的に、その月の第3週でのお届けです。お届け予定日の1週間前に、メールでお届け日のご案内を差し上げます。
お花が世界各国から届くベストのタイミング、ベストの状態でお届けできるように、基本的に日時指定はお受けできないのですが、どうしてもご案内の日時のご都合がつかない場合のみ、個別に対応させていただいています。
なかなか、商品ページやinstagramでご案内できることは限られているので、まとめてみました。他にもご質問があれば、お問い合わせくださいね。
皆さま、ご自宅で過ごす時間が増えて、よりよいおうち時間にするために、花との距離も身近になっている方が増えている気がします。続けられるか分からないけど気になるという方も、お気軽に、世界の花屋の定期便、はじめてみてはいかがでしょうか?
私たちも、皆さまの有り難いご意見を参考にしながら、アップデートできれば、と思っています。
最近は気軽に外で撮影ができなくなってしまったので、自宅作業中の我が家に、撮影用の花がたくさん届きます。狭い空間をなんとか駆使して撮っているのですが、毎日違う表情を見せてくれるので、ついつい撮りすぎてしまう日々です。落ちた花びらも愛おしくて、お気に入りの器にぷかぷかと浮かべてみたり。
5月号のリーフレットも鋭意制作中です。お楽しみに。
くまこ
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
ホワイトプロテアのドライスワッグ 販売価格 8,000円(税抜)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ(レディバタフライ)5本と季節のグリーン 販売価格 5,500円(税抜)
-
アンティークブックドライアレンジメント 販売価格 7,500円(税抜)
-
ソジャンミ農園のドライローズブーケ 販売価格 6,000円(税抜)
-
世界の花屋コットンバッグ×ドライブーケ 販売価格 8,000円(税抜)
-
【アマビエブレンド】takechiyo coffee × 世界の花屋 コーヒープチギフト 販売価格 1,800円(税抜)