-
図鑑
リューカデンドロン サファリサンセット
2025.8.21
南アフリカ原産の、ヤマモガシ科の植物。 ギリシャ語で白を意味するLeucos、木を意味するDendron、から名づけられました。 他にも色々な種類があります。
-
Rose
バラ トルメンタ
2025.5.16
品種:トルメンタ 国:ケニア 英名:Tormenta 分類:バラ科バラ属 原産:ヨーロッパ、アジア 世界の花屋で使用するケニアバラは全て、ケニア ソジャンミ農園で育てられたバラです。 ソジャンミ農園…
-
Rose
バラ ジャズベリー
2025.5.15
品種:ジャズベリー 国:ケニア 英名:Jazz Berry 分類:バラ科バラ属 原産:ヨーロッパ、アジア 世界の花屋で使用するケニアバラは全て、ケニア ソジャンミ農園で育てられたバラです。 ソジャン…
-
Rose
バラ ジャーニー
2025.5.15
品種:ジャーニー 国:ケニア 英名:Journey 分類:バラ科バラ属 原産:ヨーロッパ、アジア 世界の花屋で使用するケニアバラは全て、ケニア ソジャンミ農園で育てられたバラです。 ソジャンミ農園は…
-
図鑑
プロテア ナナ
2025.5.1
品種:ナナ 国:南アフリカ 英名:Nana 分類:ヤマモガシ科プロテア属 原産:南アフリカ 収穫量が少ない希少プロテア。 プロテアの新たな魅力に気づかせてくれる可憐な花姿。
-
図鑑
セルリア アヨバブライダルスター
2024.6.28
品種:アヨバブライダルスター 国:南アフリカ 英名:Blushing bride 分類:ヤマモガシ科セルリア属
-
図鑑
スタービア
2024.6.28
品種:スタービア 国:南アフリカ 英名: 分類:バーゼリア属
-
図鑑
バラ クラシカルパープル
2024.6.28
品種:クラシカルパープル 国:ケニア 英名:Byzantine, Classical Purple 分類:バラ科バラ属 原産地:ヨーロッパ、アジア 世界の花屋で使用するケニアバラは全て、ケニア ソジ…
-
図鑑
バラ ダッチェス
2024.6.28
品種:ダッチェス 国:ケニア 英名:Duchess 分類:バラ科バラ属 原産地:ヨーロッパ、アジア 世界の花屋で使用するケニアバラは全て、ケニア ソジャンミ農園で育てられたバラです。 ソジャンミ農園…
-
図鑑
バラ ピンクオハラ
2024.6.28
品種:ピンクオハラ 国:ケニア 英名:Ohara 分類:バラ科バラ属 原産地:ヨーロッパ、アジア 世界の花屋で使用するケニアバラは全て、ケニア ソジャンミ農園で育てられたバラです。 ソジャンミ農園は…
-
Rose
バラ ヴァネッサ
2024.6.28
品種:ヴァネッサ 国:ケニア 英名:Vanessa 分類:バラ科バラ属 原産地:ヨーロッパ、アジア 世界の花屋で使用するケニアバラは全て、ケニア ソジャンミ農園で育てられたバラです。 ソジャンミ農園…
-
図鑑
ユーカリベイビーブルー
2023.12.7
品種:ユーカリ ベイビーブルー 国:南アフリカ 英名:Eucalyptus Babyblue 分類:フトモモ科ユーカリ属
-
図鑑
ユーカリ バルビフォリア
2023.12.7
品種:ユーカリ バルビフォリア 国:南アフリカ 英名:Eucalyptus Parvula 分類:フトモモ科ユーカリ属
-
図鑑
ユーカリ アンバーナッツ
2023.12.7
品種:ユーカリ アンバーナッツ 国:南アフリカ 英名:Eucalyptus Ambernuts 分類:フトモモ科ユーカリ属
-
図鑑
プロテア ロビン
2023.12.7
品種:プロテア ロビン 国:南アフリカ 英名:Protea Robyn 分類:ヤマモガシ科プロテア属 原産:南アフリカ
-
図鑑
プロテア ペトロ
2023.12.7
品種:プロテア ペトロ 国:南アフリカ 英名:Protea Petro 分類:ヤマモガシ科プロテア属 原産:南アフリカ 手のひらサイズの小さなプロテア。飴細工のような花弁が特徴的です。
-
図鑑
プロテア ピンクアイス
2023.12.7
品種:プロテア ペトロ 国:南アフリカ 英名:Protea Pink Ice 分類:ヤマモガシ科プロテア属 原産:南アフリカ
-
図鑑
プロテア バービゲラ
2023.12.7
品種:プロテア バービゲラ 国:南アフリカ 英名:Protea Barbigera 分類:ヤマモガシ科プロテア属 原産:南アフリカ
-
図鑑
プロテア オーロラ
2023.12.7
品種:プロテア オーロラ 国:南アフリカ 英名:Pink Aurora 分類:ヤマモガシ科プロテア属 原産:南アフリカ
-
図鑑
プロテア アイスクイーン
2023.12.7
品種:プロテア アイスクイーン 国:南アフリカ 英名:Protea Ice Queen 分類:ヤマモガシ科プロテア属 原産:南アフリカ
-
図鑑
プロテア グランディセプス
2023.12.7
品種:プロテア グランディセプス 国:南アフリカ 英名:Protea Grandiceps 分類:ヤマモガシ科プロテア属 原産:南アフリカ
-
図鑑
キングプロテア グランデ
2023.12.7
品種:キングプロテア グランデ 国:南アフリカ 英名:King Protea Grande 分類:ヤマモガシ科プロテア属 原産:南アフリカ
-
図鑑
バンクシア バクステリ
2023.12.7
品種:バンクシア バクステリ 国:南アフリカ 英名:Banksia Baxteri 分類:ヤマモガシ科 バンクシア属
-
Rose
バラ マダムレッド
2023.12.7
品種:マダムレッド 国:ケニア 英名:Madam red 分類:バラ科バラ属 原産:ヨーロッパ、アジア 世界の花屋で使用するケニアバラは全て、ケニア ソジャンミ農園で育てられたバラです。 ソジャンミ…
-
図鑑
ドライアンドラフォルモーサ
2023.11.2
品種:ドライアンドラフォルモーサ 国:南アフリカ 英名:Dryandra formosa 分類:ヤマモガシ科 ドライアンドラ属 原産:オーストラリア
-
図鑑
キングプロテア アークティックアイス
2023.11.2
品種:キングプロテア アークティックアイス 国:南アフリカ 英名:Kingprotea Arcticice 分類:ヤマモガシ科プロテア属 原産:南アフリカ
-
図鑑
リューカデンドロン レッドコーン
2023.11.2
品種:リューカデンドロン レッドコーン 国:南アフリカ 英名:Leucadendron Redcorn 分類:ヤマモガシ科リュウカデンドロン属 原産:南アフリカ
-
図鑑
バラ ブルーラグーン
2023.10.30
品種:ブルーラグーン 国:ケニア 英名:Blue lagoon 分類:バラ科バラ属 原産:ヨーロッパ、アジア 世界の花屋で使用するケニアバラは全て、ケニア ソジャンミ農園で育てられたバラです。 ソジ…
-
図鑑
バンクシア メンジンシー
2023.9.25
品種:バンクシア メンジンシー 国:南アフリカ 英名:Banksia Menziesii 分類:ヤマモガシ科 バンクシア属
-
図鑑
バンクシア フーケリアーナ
2023.9.20
品種:バンクシア フーケリアーナ 国:南アフリカ 英名:BANKSIA HOOKERIANA 分類:ヤマモガシ科 バンクシア属 <バンクシア フーケリアーナを使用した商品> バンクシアのオータムブー…
-
図鑑
プロテア ルビープリンセス
2023.9.19
品種:プロテア ルビープリンセス 国:南アフリカ 英名:Protea RubyPrinces 分類:ヤマモガシ科 プロテア属 <プロテア ルビープリンセスを使用した商品> プロテアのオータムブーケ …
-
図鑑
ピンクッション ソレイユ
2023.8.24
品種:ピンクッション ソレイユ 国:南アフリカ 英名:Leucospermum 分類:ヤマモガシ科 レウコスペルマム属 <ピンクッション 関連記事> (ブーケにリースに!「ピンクッション」 南アフリカ…
-
図鑑
プロテア クレア
2023.8.24
品種:プロテア クレア 国:南アフリカ 英名:Protea Clare 分類:ヤマモガシ科プロテア属
-
図鑑
シンビジューム グリーン
2023.8.23
品種:シンビジューム 国:南アフリカ 英名:Cymbidium 分類:ラン科シンビジウム属 原産:東南アジアの熱帯から温帯 肉厚で瑞々しい、果実のような花びらが特徴です。南アフリカから届くシンビジュー…
-
図鑑
バラ ウェディングローズ
2023.8.23
品種:ウェディングローズ 国:ケニア 英名:Wedding rose 分類:バラ科バラ属 原産:ヨーロッパ、アジア 世界の花屋で使用するケニアバラは全て、ケニア ソジャンミ農園で育てられたバラです。…
-
図鑑
バラ グラビティ
2023.8.23
品種:グラビティ 国:ケニア 英名:Gravity 分類:バラ科バラ属 原産:ヨーロッパ、アジア 世界の花屋で使用するケニアバラは全て、ケニア ソジャンミ農園で育てられたバラです。 ソジャンミ農園は…
-
図鑑
バラ リメンブランス
2023.8.23
品種:リメンブランス 国:ケニア 英名:Remembrance 分類:バラ科バラ属 原産:ヨーロッパ、アジア 世界の花屋で使用するケニアバラは全て、ケニア ソジャンミ農園で育てられたバラです。 ソジ…
-
図鑑
バラ レモンゼスト
2023.8.23
品種:レモンゼスト 国:ケニア 英名:Lemon Zest 分類:バラ科バラ属 原産:ヨーロッパ、アジア 世界の花屋で使用するケニアバラは全て、ケニア ソジャンミ農園で育てられたバラです。 ソジャン…
-
図鑑
バラ ロイヤルマジック
2023.8.23
品種:スプレーバラ ロイヤルマジック 国:ケニア 英名:Royal Magic 分類:バラ科バラ属 原産:ヨーロッパ、アジア 世界の花屋で使用するケニアバラは全て、ケニア ソジャンミ農園で育てられた…
-
図鑑
プロテア レッドセンセーション
2023.6.28
品種:レッドセンセーション 国:南アフリカ 英名:Red sensation 分類:ヤマモガシ科プロテア属
-
図鑑
バラ ソブリン
2018.11.27
品種:ソブリン 国:ケニア 英名:Sovereign 分類:バラ科バラ属 原産:ヨーロッパ、アジア 世界の花屋で使用するケニアバラは全て、ケニア ソジャンミ農園で育てられたバラです。 ソジャンミ農園…
-
図鑑
バラ ライムライト
2018.11.16
品種:ライムライト 国:ケニア 英名:Lime Light 分類:バラ科バラ属 原産:ヨーロッパ、アジア 世界の花屋で使用するケニアバラは全て、ケニア ソジャンミ農園で育てられたバラです。 ソジャン…
-
図鑑
バラ エバーレッド
2018.11.15
品種:エバーレッド 国:ケニア 英名:Ever Red 分類:バラ科バラ属 原産:ヨーロッパ、アジア 世界の花屋で使用するケニアバラは全て、ケニア ソジャンミ農園で育てられたバラです。 ソジャンミ農…
-
図鑑
バラ レディバタフライ
2018.11.15
品種:レディバタフライ 国:ケニア 英名:Lady Butterfly 分類:バラ科バラ属 原産:ヨーロッパ、アジア 世界の花屋で使用するケニアバラは全て、ケニア ソジャンミ農園で育てられたバラです…
-
図鑑
バラ レッドアイ
2018.11.15
品種:レッドアイ 国:ケニア 英名:Red Eye 分類:バラ科バラ属 原産:ヨーロッパ、アジア 世界の花屋で使用するケニアバラは全て、ケニア ソジャンミ農園で育てられたバラです。 ソジャンミ農園は…
-
図鑑
セルリア ロージア
2018.11.14
品種:セルリア ロージア 国:南アフリカ 英名:Brushing Bride(=頬を染めた花嫁) 分類:ヤマモガシ科 原産:南アフリカ 季節:7月から10月 ピンク色のとても可憐なお花です。花言葉も「…
-
図鑑
プロテア ニオベ
2018.11.7
-
図鑑
プロテア ヴィーナス
2018.11.7
南アフリカ原産の力強い花で、白やピンクがあります。 プロテアの名前は、ギリシャ神話に登場するプロテウス神からとられているとのこと。 プロテア ヴィーナスは南アフリカの世界の花屋契約農家、ブライアンさん…
-
図鑑
プロテア マディバ
2018.11.7
原産地:南アフリカ共和国 南アフリカの国花に指定されているプロテア。個性的な花の形は品種によってさまざまですが、どの品種も他の花にはない魅力があります。 プロテア マディバはキングプロテアのような花形…
-
図鑑
プロテア ブレンダ
2018.11.7
みずみずしいビビッドなピンクが特徴的なプロテア。 プロテアは南アフリカ原産の花ですが、こちらは似たような気候をしている、スペイン、ラ・パルマ島で育てられたものです。
-
図鑑
プロテア ホワイトナイト
2018.11.7
プロテアは南アフリカ原産の花ですが、こちらの品種はスペインで育てられたもの。 うっすらとピンクの縁取りがなんともかわいいプロテアです。 プロテアはネイティブフラワーの一種です。ネイティブフラワーはドラ…
-
図鑑
ピンクッション ベルドファイア
2018.11.6
Leucospermum Veldfire 産地:南アフリカ 手芸の針山のような形をしていることから、ピンクッションという名前が着いた花です。 南アフリカの沿岸部で育てられています。ドライフラワーにし…
-
図鑑
ピンクッション タンゴ
2018.11.6
品種:ピンクッション タンゴ 国:南アフリカ 英名:Leucospermum 分類:ヤマモガシ科 レウコスペルマム属 <ピンクッション 関連記事> (ブーケにリースに!「ピンクッション」 南アフリカの…
-
図鑑
バンクシア コクシネア
2018.10.16
ネイティブフラワーのひとつ、バンクシア属のコクシネアです。 独特の容姿で不思議な魅力を備えています。原産はオーストラリア。 他のネイティブフラワーと同様に、ドライフラワーにしてスワッグの一部として飾る…
-
図鑑
ルスカス スパイダー
2018.4.17
世界の花屋のルスカスは、イスラエルで育てられたものです。 乾燥地帯でも生き延びることのできる、とっても長持ちする葉です。 ブーケやスワッグのグリーンとして大活躍です。 ルスカス関連記事 ルスカス栽培の…
-
図鑑
プロテア アイビー
2018.4.11
小さくてかわいいサイズのプロテア。 南アフリカで育てられています。
-
図鑑
バンクシア バクステリ
2018.4.5
ギザギザの葉っぱが何とも特徴的。 オーストラリア西部が原産ですが、南アフリカでも育てられています。
-
図鑑
ストロベリーバーゼリア
2018.3.26
バーゼリアは南アフリカからやってきた植物。 色々な種類がありますが、これはまるでイチゴのような、赤い実をつけたバーゼリアです。
-
図鑑
グレビレア ロブスタ
2018.3.24
生花だと春菊のような葉ですが、乾燥すると黒くなり、クールな締まった印象になる葉です。
-
図鑑
グレビレア ヨヴェル
2018.3.22
イスラエルから届いたしゅっとした葉で、その出で立ちが、他ではない美しさです。
-
図鑑
グレビレア スパイダーマン
2018.3.20
こちらはイスラエルからやってきた花で、日本では見かけたことのない、独特な形の花をつけます。
-
図鑑
グレビレア アスプレニフォリア
2018.3.18
とげとげした葉が特徴的なグレビレア。 こちらはイスラエルから届きました。 時期やものによっては、先が赤く紅葉しているものもあります。
-
図鑑
グレビレア アイヴァンホー
2018.3.16
世界の花屋の色々な商品に使われている、グレビレア アイヴァンホー。 ギザギザとした葉が特徴的で、いいアクセント役を果たします。特にドライフラワーでは大活躍! 世界の花屋のグレビレア アイヴァンホーは、…
-
図鑑
グレビレアゴールド
2018.1.20
Grevillea gold イスラエルから届く、表は緑、裏はゴールドの葉です。特に裏のゴールドはキラキラと輝く不思議な葉です。 イスラエルのアヴィさんが、品種開発しました。 ドライフラワーにしてリー…
-
図鑑
クラスタースター
2017.12.21
Cluster star 南アフリカからやってきた、面白い形の植物。 クラスターとは、英語で「集まり、群れ」という意味。 まさに星の群れのような実をつけます。
-
図鑑
ユーカリ ベリーズ
2017.12.20
Eucalyptus berries 言わずと知れた、コアラが大好きな植物ユーカリですが、ここで紹介する「ユーカリベリーズ」は下の方に実がついているのが特徴的。 ほんのりとユーカリの香りがします。
-
図鑑
エヴァーラスティング/エバーラスティング
2017.11.20
南アフリカからやってきた、珍しい白い花。 とてもわずかな期間しか咲かない、貴重な花で、大人気の品種です。その「永遠」という名の通り、自然のままの色や形がずっと残る、特別なお花です。 生花の状態からカサ…
-
図鑑
リューカデンドロン ジェイドパール
2017.11.20
南アフリカ原産の、ヤマモガシ科の植物。 ギリシャ語で白を意味するLeucos、木を意味するDendron、から名づけられました。 他にも色々な種類があります。
-
図鑑
リューカデンドロン トータム
2017.11.20
なんだかバラのようにも見える形の実をつけるリューカデンドロン。 南アフリカ原産の、ヤマモガシ科の植物で、ギリシャ語で白を意味するLeucos、木を意味するDendron、から名づけられました。
-
図鑑
リューカデンドロン ガルピニ
2017.11.20
ネイティブフラワー 南アフリカ原産の、ヤマモガシ科の植物。 ギリシャ語で白を意味するLeucos、木を意味するDendron、から名づけられました。 白くて丸い実のついたリューカデンドロン。南アフリカ…
-
図鑑
リューカデンドロン プルモーサム
2017.11.20
生花ではしずくのような形の実をつけるリューカデンドロン。 ドライになると花開き、まるで星のような形になります。 リューカデンドロンは、南アフリカ原産の、ヤマモガシ科の植物です。 ギリシャ語で白を意味す…





