-
Column 憧れの花かんむり 2023.9.21
世界の花屋のなかのこと こんにちは、千原です。子どものころ、花かんむりにすごく憧れがあって、シロツメクサを摘んできては見よう見まねで組んでみたものの、満足のいくものは作れなかった記憶があります。フローリストになって習うとき、… READ MORE -
Column 「編集長 稲垣吾郎」に出演させて頂きました 2023.9.10
小林邦宏の「月に一回 世界一周の旅」 皆さんこんにちは、小林邦宏です。 暦は9月となりましたが、まだまだ8月と変わらない暑さの続く日々、如何お過ごしでしょうか。 さて、9/10(日)、文化放送「編集長 稲垣吾郎」に出演させて頂きました。 … READ MORE -
Column 夏の疲れにゴーヤ梅ジュース 2023.8.31
世界の花屋のなかのこと 残暑お見舞い申し上げます。松森です。 日が短くなると子供たちの夏休みも終わる頃で、なんとなく寂しさが入り混じりますが、とにかく暑かった今年の夏はまだ終わる気配が感じられません。みなさんはいかがお過ごし… READ MORE
南アフリカの料理って?
2017.9.19
10月のテーマは南アフリカの花。
「南アフリカって言われてもピンとこないよなぁ、どこにあるかわからないし。」
世界の花屋、グランドオープンのおめでたいスタートに、なぜそんなマニアックな国なの、そんな声が聞こえてきそうです。
そこで、「世界の花屋」スタッフで、東京都内で「南アフリカ」が体感できる場所をリサーチしました。
お店を検索しても、あまり情報が出てこない・・・
そんな中、たどり着いたお店が四谷3丁目にあるバル「TRIBES」さんです!
TRIBESさんで体験するブルボスの味
実際に取材してきました!
おもてなしをしてくれたのは、店長の石川さん。
6名くらいが腰掛けられるカウンターに、テーブル席が3つ。キッチンにある大きなスクリーンには、南アフリカを中心に様々なアフリカの地域の映像が。
石川さんが気を利かせて、南アフリカの国歌を流してくださり、土地の話や料理の話など聞かせてくれました。
そして看板メニューのブルボスを出してくださいました。
ビーフとマトンを10種類以上のスパイスをつめたソーセージ。
南アフリカでは、週末にバーベキューをするのが一般的だそうですが、その際に欠かせないのがこのブルボスなんだそう。
一口食べると、肉の味がしっかり感じられてとてもジューシー。
南アフリカの大自然の中でこのブルボスを食べたら美味しいだろうな、と想像が膨らみました。
また、街の肉屋さんでは必ずブルボスが売られていて、スパイスや肉の配合でそれぞれオリジナル味をもっていて、それぞれのお店にファンがついているそうです。
アフリカ各地のワインや珍しいビールもありました。
ほんの短いひとときでしたが、遠い南アフリカがほんの少し近くに感じられた帰り道でした。
Tribes (トライブス)
http://www.tribes.jp/
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
ネイティブドライリース 販売価格 11,000円(税込)
-
世界の草花ドライバスケット 販売価格 8,250円(税込)
-
ウエディングローズのペールカラーブーケ 販売価格 7,700円(税込)
-
ソジャンミ農園のドライローズブーケ 販売価格 6,600円(税込)
-
季節のプロテアを束ねたおまかせフレッシュブーケ(ピンク・赤系) 販売価格 6,600円(税込)
-
季節のバンクシアを束ねたおまかせフレッシュブーケ 販売価格 7,700円(税込)