-
Column ヴィーガンスイーツ? Rawチョコレート? 2025.2.1
世界の花屋のなかのこと こんにちは、千原です。 今回の春ギフトはヴィーガンスイーツを専門に取り扱うOPENER Chocolateさんの”クッキー & Rawチョコレート” と初めてのコラボです。 ある時出逢ったOPENER… READ MORE -
Column 2024年の結びに 2024.12.26
世界の花屋のなかのこと 母の日、ポップアップイベント、クリスマスと駆け回っていたら、すっかり久しぶりのコラムとなってしまいました。千原です。 年の瀬も近くなり、今年最後のお届けも終えた私たち世界の花屋はようやく、落ち着きを取… READ MORE -
Column 手前醤油 2024.3.5
世界の花屋のなかのこと 2月の初旬、東京では雪が降った翌日、醤油絞りを行いました。 毎年冬に仕込んで何度も天地返し*1をして、一年かけて大切に発酵させたもろみをこの時期に樽仲間たちと絞ります。あまり見ない作業だと思うので、そ… READ MORE
ソジャンミ農園の人びと~ケニア・ナクル~
2018.12.30
9月、例によって、ケニア・ソジャンミ農園にて数日を過ごしました。
「世界の花屋」でお届けするユニークで美しいバラたちを届けてくれる生産者さんです。
イベントの機会などでは少しお伝えしたことがあるのですが、このブログを借りて、一度、農園はいったいどんな様子なのか、少しお伝えしてみたいと思います。
結論から言うと、笑顔のあふれる、とてもポジティブな場所、というのが、年に何度も訪問している僕の印象です。
もちろん、異なる国どうしのやり取りですから、いろんな課題も起きます。
そんな課題を抱えても、真剣に、情熱を持って、そして笑顔を忘れずポジティブに取り組む一人ひとりと接すると、
(ああ、僕もがんばろう)
と明日への活力を貰えるような気がいつもしています。
幹部はもちろん、現場の担当者一人ひとりまで、プロフェッショナルな集まりです。
生活のために注文が欲しいなどというリクエストをされたことは一度もありません。
皆さんの生活に寄り添うバラ、特別なシチュエーションで利用されるバラ、それが、世界中のたくさんの生産者の中からケニアの、そして私たちのバラであってほしい。そのために私たちは日々ベストを尽くしている。
彼らにとっては、ケニアとか、ソジャンミというブランドは、もちろん誇りには思っていますが、それに甘えてはいないのです。栽培地が表示されていなくても、ブランドが表示されていなくても、お客様がベストなお花を選んだとき、それが自分たちのバラであってほしい。
あるスタッフから、こういうコメントを聞いたとき、僕の中にあったモヤモヤ感は解けました。確かに、物質的には満たされていないところはあるかもしれませんが、精神的には、ソジャンミ農園に限らず、ケニアは本当に満たされた、幸せな国だなあといつも思います。
今回も、現場のみんなともいろんなディスカッションができ、そして、たくさんのスタッフに笑顔を貰いました。
ケニアの皆さんに負けずに私たちも頑張っていきたいと思います。
今年1年、たくさんの方に「世界の花屋」を応援頂き、本当にありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願いします。
小林邦宏
「世界の花屋」の仕入担当として、日々、海外を飛び回っています。これまで訪問した国は100か国以上。このコラムでは、本などには書かれていないその土地の魅力を随時取り上げていきたいと思います。
instagram: @kunihirokobayashigp
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
季節のバンクシアを束ねたおまかせフレッシュブーケ 販売価格 7,700円(税込)
-
パウダリーブーケ × BeBe ハンド&ボディーローション 販売価格 7,700円(税込)
-
ユーカリグリーンブーケ 販売価格 6,600円(税込)
-
季節のプロテアおまかせフレッシュアレンジメント(赤・ピンク系) 販売価格 7,700円(税込)
-
ネイティブドライリース 販売価格 11,000円(税込)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ:ジャズベリー5本と季節のグリーン 販売価格6,600円(税込)