-
Column 母の日の贈りもの 2025.4.9
世界の花屋のなかのこと 先月、母の日商品ギフトがリリースされましたが、皆さま、見ていただけましたでしょうか? 今年の母の日商品ラインナップも昨年のアンケートを参考に、スタッフで話し合いを重ねて完成しました。 毎年ご好評いただ… READ MORE -
Column ヴィーガンスイーツ? Rawチョコレート? 2025.2.1
世界の花屋のなかのこと こんにちは、千原です。 今回の春ギフトはヴィーガンスイーツを専門に取り扱うOPENER Chocolateさんの”クッキー & Rawチョコレート” と初めてのコラボです。 ある時出逢ったOPENER… READ MORE -
Column 2024年の結びに 2024.12.26
世界の花屋のなかのこと 母の日、ポップアップイベント、クリスマスと駆け回っていたら、すっかり久しぶりのコラムとなってしまいました。千原です。 年の瀬も近くなり、今年最後のお届けも終えた私たち世界の花屋はようやく、落ち着きを取… READ MORE
クリスマスのふるさと~アメリカ・シアトル~
2017.12.1
少し前になりますが、今年の9月、アメリカ・ワシントン州のシアトルを訪問してきました。
もうすぐクリスマス、「世界の花屋」でも特別なクリスマスリースを準備していますが、そこで使われるモミの木など、実は、シアトルから世界中に送られているんです。
シアトルの街から南東へ2-3時間ほど、アメリカを代表する山の1つであるマウントレーニア(Mt.Rainer)の麓に、そんな木々があります。アメリカの北西部らしい、素晴らしい大自然の広がる場所です。
ここから、私たちの仲間が、自然に敬意を払いつつ、品質の良いもののみを抽出して日本へ送ってきているんです。ここが結構大変な場所で、よくぞこんなところに作ったなと思えるデコボコ道を進み、最後は、足元に注意しながら林の中の道なき道を進み、プロの方が枝を切り取ります。
僕もいろいろな国に行きましたが、私たち「世界の花屋」で使う草花の中でも、トップクラスに収集が大変な現場です。
日本で商品を受け取ると、“品質が悪い”、“もっと良いもの送ってくれ”、などと文句の1つも言いたくなるときがありますが、いつもながら、いざ自分自身が現場に行くと、彼らの苦労をひしひしと感じ、この商品の有難みを感じずにはいられなくなる、僕にとっても特別な思い入れのある商品、そして場所です。
余談ですが、道中、中にはクリスマスツリーを栽培している農家さんも居たりして、いつも、よそみ運転には注意しています(笑)
小林邦宏
「世界の花屋」の仕入担当として、日々、海外を飛び回っています。
これまで訪問した国は100か国以上。
このコラムでは、本などには書かれていないその土地の魅力を随時取り上げていきたいと思います。
instagram: @kunihirokobayashigp
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
期間限定ローズブーケ (Morning Light) 販売価格 12,100円(税込)
-
季節のプロテアを束ねたおまかせフレッシュブーケ(白系) 販売価格 6,600円(税込)
-
コロンビアから届いたアジサイとグリーンを束ねたドライブーケ 販売価格 3,850円(税込)
-
季節のプロテアおまかせフレッシュアレンジメント(赤・ピンク系) 販売価格 7,700円(税込)
-
ネイティブドライリース 販売価格 11,000円(税込)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ:ジャズベリー5本と季節のグリーン 販売価格6,600円(税込)