-
Column 母の日の贈りもの 2025.4.9
世界の花屋のなかのこと 先月、母の日商品ギフトがリリースされましたが、皆さま、見ていただけましたでしょうか? 今年の母の日商品ラインナップも昨年のアンケートを参考に、スタッフで話し合いを重ねて完成しました。 毎年ご好評いただ… READ MORE -
Column ヴィーガンスイーツ? Rawチョコレート? 2025.2.1
世界の花屋のなかのこと こんにちは、千原です。 今回の春ギフトはヴィーガンスイーツを専門に取り扱うOPENER Chocolateさんの”クッキー & Rawチョコレート” と初めてのコラボです。 ある時出逢ったOPENER… READ MORE -
Column 2024年の結びに 2024.12.26
世界の花屋のなかのこと 母の日、ポップアップイベント、クリスマスと駆け回っていたら、すっかり久しぶりのコラムとなってしまいました。千原です。 年の瀬も近くなり、今年最後のお届けも終えた私たち世界の花屋はようやく、落ち着きを取… READ MORE
第二のドバイのお花屋さん~アゼルバイジャン・バクー~
2019.6.23
先週に続き、中央アジア・アゼルバイジャンのお話です。
カスピ海に面したアゼルバイジャンの首都バクーは、第二のドバイとも言われ、いま、世界的に非常に注目されている都市です。
僕が訪れた3月は、1か月後にF1 アゼルバイジャンGPを控え、準備の真っただ中。
こんな狭い街をF1カーが爆走するのか・・・と思いながらバクーの街を散歩していると、気になることがあります。
そう、お花の装飾が非常に多いのです。
実際、とある高級ショッピングモールの中にはかの有名なジェーン・パッカーもバクーにお店を出していました。
クオリティは伏せますが、この街はお花好きなのではないか、そう感じずにはいられなくなってきたところ、1軒のお花屋さんを発見。
お会いしたのは、オーナーのアマードさん。
数日しか滞在していませんが、典型的なアゼルバイジャン人といった方で、表情にはなかなか出ませんが、中にとても優しいホスピタリティを持たれた方です。
首都バクーの中心部ということもあり、プレゼント用のフラワーアレンジメント、フラワーブーケを買い求めるお客さんが多いとのこと。
見た目はよくないですが、確かに、店内には箱が雑然とですがたくさん置かれています。
そう、これはボックスフラワーに使うのですね! 背景を知って納得!
ちょうどこの時期は、アゼルバイジャン産のチューリップを多く見かけました。
色鮮やかで美しい!
ここでも見かけたバラはケニアのもの。いやー、ケニアのバラは本当に世界中で見かけますね。。。
冷蔵庫の中も外もお花でぎっしり。お花の鮮度管理にも細心の注意を払っていることが伺えます。
アマードさん曰く、とにかくアゼルバイジャン人はいつでもお花を求めるとのこと。
そんなお話を伺い、ますますこの国が好きになりそうです。
ドバイのように、今後の更なる発展で、この国の、そしてバクーのお花の装飾がますます盛んになること間違いなしなのでは、と個人的には思いました。
<お店の情報>
Flowers of Baku
1000, 10 Alexander Pushkin, Baku, Azerbaijan
TEL: +994-12-493-9193
小林邦宏
「世界の花屋」の仕入担当として、日々、海外を飛び回っています。これまで訪問した国は100か国以上。このコラムでは、本などには書かれていないその土地の魅力を随時取り上げていきたいと思います。
instagram: @kunihirokobayashigp
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
期間限定ローズブーケ (Morning Light) 販売価格 12,100円(税込)
-
季節のプロテアを束ねたおまかせフレッシュブーケ(白系) 販売価格 6,600円(税込)
-
コロンビアから届いたアジサイとグリーンを束ねたドライブーケ 販売価格 3,850円(税込)
-
季節のプロテアおまかせフレッシュアレンジメント(赤・ピンク系) 販売価格 7,700円(税込)
-
ネイティブドライリース 販売価格 11,000円(税込)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ:ジャズベリー5本と季節のグリーン 販売価格6,600円(税込)