-
Column 母の日の贈りもの 2025.4.9
世界の花屋のなかのこと 先月、母の日商品ギフトがリリースされましたが、皆さま、見ていただけましたでしょうか? 今年の母の日商品ラインナップも昨年のアンケートを参考に、スタッフで話し合いを重ねて完成しました。 毎年ご好評いただ… READ MORE -
Column ヴィーガンスイーツ? Rawチョコレート? 2025.2.1
世界の花屋のなかのこと こんにちは、千原です。 今回の春ギフトはヴィーガンスイーツを専門に取り扱うOPENER Chocolateさんの”クッキー & Rawチョコレート” と初めてのコラボです。 ある時出逢ったOPENER… READ MORE -
Column 2024年の結びに 2024.12.26
世界の花屋のなかのこと 母の日、ポップアップイベント、クリスマスと駆け回っていたら、すっかり久しぶりのコラムとなってしまいました。千原です。 年の瀬も近くなり、今年最後のお届けも終えた私たち世界の花屋はようやく、落ち着きを取… READ MORE
小林邦宏の「月に一回 世界一周の旅」
死海はやっぱり・・・?~ヨルダン・アンマン~
2017.11.25
今回は、イスラエルの隣国、ヨルダンの首都アンマンをご紹介したいと思います。
ちなみに、テルアビブからは本当に近く、この2つの都市の間の飛行機は離陸してすぐに降下、実質30分程度しか飛んでいないほどの距離感です。
乗り継ぎの関係で、1度だけこの街にステイしたことがあるのですが、やはり、来たからにはどうしても行きたかったのが死海(Dead Sea)です。
アンマンから車で1時間程度で死海に到達します。
やりたいことはただ一つ、
“死海は本当にしょっぱいのか?”
これは、子どもの頃、社会の教科書で死海を知って以来の疑問だったのですが(笑)、指を水に浸して、いざ、”実食“。
(うっ・・・痛い・・・)
塩分濃度があまりに高いと、しょっぱいを通り過ぎて痛さを感じることをこの時初めて知りました(笑)
この後数分間、あまりの痛さにむせいだことは今でも覚えています。。。
ヨルダンって、あまり知られていませんが四季に近いものがあり、なんと、雪も降るそうです! 僕が訪れたときはちょうど秋半ばで、それでも既に寒く、とても死海に入る温度ではなかったのが非常に残念ですが、ああ、また行ってみたいなあ、ヨルダン。
小林邦宏
「世界の花屋」の仕入担当として、日々、海外を飛び回っています。
これまで訪問した国は100か国以上。
このコラムでは、本などには書かれていないその土地の魅力を随時取り上げていきたいと思います。
instagram: @kunihirokobayashigp
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
期間限定ローズブーケ (Morning Light) 販売価格 12,100円(税込)
-
季節のプロテアを束ねたおまかせフレッシュブーケ(白系) 販売価格 6,600円(税込)
-
コロンビアから届いたアジサイとグリーンを束ねたドライブーケ 販売価格 3,850円(税込)
-
季節のプロテアおまかせフレッシュアレンジメント(赤・ピンク系) 販売価格 7,700円(税込)
-
ネイティブドライリース 販売価格 11,000円(税込)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ:ジャズベリー5本と季節のグリーン 販売価格6,600円(税込)