-
Column ヴィーガンスイーツ? Rawチョコレート? 2025.2.1
世界の花屋のなかのこと こんにちは、千原です。 今回の春ギフトはヴィーガンスイーツを専門に取り扱うOPENER Chocolateさんの”クッキー & Rawチョコレート” と初めてのコラボです。 ある時出逢ったOPENER… READ MORE -
Column 2024年の結びに 2024.12.26
世界の花屋のなかのこと 母の日、ポップアップイベント、クリスマスと駆け回っていたら、すっかり久しぶりのコラムとなってしまいました。千原です。 年の瀬も近くなり、今年最後のお届けも終えた私たち世界の花屋はようやく、落ち着きを取… READ MORE -
Column 手前醤油 2024.3.5
世界の花屋のなかのこと 2月の初旬、東京では雪が降った翌日、醤油絞りを行いました。 毎年冬に仕込んで何度も天地返し*1をして、一年かけて大切に発酵させたもろみをこの時期に樽仲間たちと絞ります。あまり見ない作業だと思うので、そ… READ MORE
質問にお答えします!
2023.6.29
今回のコラムではイベント中にお客様からいただいた質問にお答えしていきます!
▌Q1 プロテアはどのくらい持ちますか?
A : 気温にもよりますが、日光と冷暖房の風が直接当たらない、涼しい場所で飾ると1週間~2週間程持ちます。ただ、葉が黒くなりやすいので気になる方は取り除きながらお楽しみください。生花でお楽しみの後、ドライフラワーにしたい方は葉も残した方が見栄えが良いです。
▌Q2 自宅でもドライフラワーにできますか?
A : プロテアやリューカデンドロン、バンクシアなどのネイティブフラワーは初心者の方でも簡単にドライフラワーにすることが可能です。高温多湿を避けた、風通しの良い日陰に1本ずつ逆さに吊るして干してください。
※プロテアは中心まで乾燥するのに2~3週間かかります。完全に乾かないとカビが発生してしまうので、しっかり乾燥させましょう。
特に空気が乾燥している秋、冬は綺麗なドライフラワーに仕上がりやすいです。
▌Q3 プロテアやセルリアを選ぶポイントはありますか?
A : プロテアは品種にもよりますが、切り花になっているとそれ以上開かないものがほとんどです。セルリアも同様に、蕾が開くことは稀です。店頭で購入する場合はすでに自分好みの状態のものを選んでください。美しいと思えるベストな咲き加減があると思いますので、お気に入りの一本を見つけてくださいね。ちなみにキングプロテアはある程度中心が開きます。生命力。




▌Q4 生花を長持ちさせる方法を教えてください。
A : 日光や冷暖房の風が直接当たらない、涼しい場所に飾りましょう。
1日1回、難しい場合は2日に1回は水替えを行い、切り戻し(茎の先端をカットし、切り口を新しくすること)をしてください。茎の先が変色していたら、そこからは水を吸えません。変色していない部分まで切り、短くなってきたら小さな花瓶に移してお楽しみください。
水替え時に茎のぬめりも水で洗い流してください。
枯れた花や葉はこまめに取り除きましょう。
クリザールなどの切り花延命剤を使用するとさらに長く楽しめます。
▌Q5 オーダーはできますか?
A : はい、承ります。使用する花材にもよりますが、基本的にカスタムオーダーは7,700円~承っております。
「プロテアを入れた赤系」、「バラを中心に華やかなアレンジ」、「お店のオープン祝い用におまかせ」など、メールにてお気軽にご相談ください。
お問い合わせ : info@sekainohanaya.com
いかがでしょうか?
少しでもお役に立てると幸いです。
その他花のある暮らしに役立つ情報をコラム内、「花のある暮らしを楽しむためのコツ」にまとめていますので、参考にしてみてください。
「花のある暮らしを楽しむためのコツ」
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
季節のバンクシアを束ねたおまかせフレッシュブーケ 販売価格 7,700円(税込)
-
パウダリーブーケ × BeBe ハンド&ボディーローション 販売価格 7,700円(税込)
-
ユーカリグリーンブーケ 販売価格 6,600円(税込)
-
季節のプロテアおまかせフレッシュアレンジメント(赤・ピンク系) 販売価格 7,700円(税込)
-
ネイティブドライリース 販売価格 11,000円(税込)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ:ジャズベリー5本と季節のグリーン 販売価格6,600円(税込)