-
Column 「2020年と2021年に思うこと」ケニアのバラ農園の日々V… 2020.12.25
農家さんの手仕事帖 皆さんこんにちは。ケニアソジャンミ農園のケタン・ジェラスです。 2020年!大変な年でしたね。やれやれ、ようやくこの1年が終わる、と思われている方も多いのではないでしょうか。正直、ソジャンミ農園も、こ… READ MORE -
Column Vol.43 12月の手仕事 2020.12.9
世界の花屋のなかのこと こんにちは、松森です。 師走に入り、落葉樹はすっかり葉を落とし、野山の景色は冬景色へと変わり行く中、冬支度もだんだんと忙しくなってきました。極度の冷え性の私は生姜入りのドリンクや鍋料理で身体を温めて風… READ MORE -
Column Vol.42 緑の”和”っか 2020.12.2
世界の花屋のなかのこと こんにちは、山室です。 気がつけば12月。朝晩の吐く息は白くなり、暖かい飲み物が手放せなくなりました。 12月といえばクリスマス。 少し遅くなってしまいましたが、11月最後の日曜日に、顔馴染みの美容院… READ MORE
小林邦宏の「月に一回 世界一周の旅」
ソジャンミ農園のゲストハウスから~ケニア・ナクル~
2018.1.7
ケニアにおいて、わたしたち「世界の花屋」のメインパートナーがソジャンミ農園になります。場所は、リフトバレーのナクルという町で、首都ナイロビからは車で片道4-5時間ほど。気候や土壌に恵まれていることもあり、ケニアを代表する農業地帯の1つです。
そんなソジャンミ農園を訪れると、彼らのゲストハウスのテラスでお昼ごはんをご馳走になるのですが、これが本当に素晴らしい場所!
とりあえず、写真を見てください(笑)
ソジャンミ農園のケタンは、鳥が大好きなことでウェブサイトでも知られていますが、まあ、鳥がここに飛んで来たい気持ちも分かります。(笑)
観光地ではないので、なかなか皆さんにおススメというわけにはいかないのですが、このゲストハウスをはじめ、素敵な雰囲気のソジャンミ農園が生み出すバラたちを、是非皆さんに味わって頂きたいです!
小林邦宏
「世界の花屋」の仕入担当として、日々、海外を飛び回っています。
これまで訪問した国は100か国以上。
このコラムでは、本などには書かれていないその土地の魅力を随時取り上げていきたいと思います。
instagram: @kunihirokobayashigp
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
ホワイトプロテアのドライスワッグ 販売価格 8,000円(税抜)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ(レディバタフライ)5本と季節のグリーン 販売価格 5,500円(税抜)
-
アンティークブックドライアレンジメント 販売価格 7,500円(税抜)
-
ソジャンミ農園のドライローズブーケ 販売価格 6,000円(税抜)
-
世界の花屋コットンバッグ×ドライブーケ 販売価格 8,000円(税抜)
-
【アマビエブレンド】takechiyo coffee × 世界の花屋 コーヒープチギフト 販売価格 1,800円(税抜)