-
Column ヴィーガンスイーツ? Rawチョコレート? 2025.2.1
世界の花屋のなかのこと こんにちは、千原です。 今回の春ギフトはヴィーガンスイーツを専門に取り扱うOPENER Chocolateさんの”クッキー & Rawチョコレート” と初めてのコラボです。 ある時出逢ったOPENER… READ MORE -
Column 2024年の結びに 2024.12.26
世界の花屋のなかのこと 母の日、ポップアップイベント、クリスマスと駆け回っていたら、すっかり久しぶりのコラムとなってしまいました。千原です。 年の瀬も近くなり、今年最後のお届けも終えた私たち世界の花屋はようやく、落ち着きを取… READ MORE -
Column 手前醤油 2024.3.5
世界の花屋のなかのこと 2月の初旬、東京では雪が降った翌日、醤油絞りを行いました。 毎年冬に仕込んで何度も天地返し*1をして、一年かけて大切に発酵させたもろみをこの時期に樽仲間たちと絞ります。あまり見ない作業だと思うので、そ… READ MORE
アラビアのイメージが変わる?~オマーン・マスカット ~
2018.2.11
前回パキスタンを紹介したので、今回はアラビア湾の対岸、オマーンを少しご紹介したいと思います。
仕事の関係で数回、オマーンの首都マスカットを訪問したことがあります。
僕の感覚では、
(中東ならこの国に住みたい)
と思わせる雰囲気を持った素敵な国です。
一番の魅力は、イスラム圏の良さと西洋文化の良さが上手くフィットしている雰囲気でしょうか。
首都マスカットは、”砂漠のオアシス”とでも言うべき場所で、
緑も豊かですし、人工的なのかもしれませんが、整然とした街ともとてもマッチしています。
でも、隣国のUAE・ドバイほどの人工的さを感じません。
とてもナチュラルで美しいんですよね。
そして、青く美しい海。
ちょっとアラビアンな雰囲気を持ったビーチは見ていて和みます。
余談ですが、私にとってはとても重要なことですが(笑)、イスラム圏ながらお酒にも寛容です。
お会いした現地の方(モスリム)も、飲酒含めて異文化にとても寛容で、治安の良さと言い、国自体が良い雰囲気を醸し出している印象がとても強い。
というわけで、仕事での渡航ではありますがとてもリラックスできる国で大好きです。
前回紹介したパキスタンからは飛行機で2時間弱。
(オマーンに行きたいなあ)
と思いながらなかなか実現できていない今日この頃ですが、こうして書いていたら行きたくなりました(笑)
小林邦宏
「世界の花屋」の仕入担当として、日々、海外を飛び回っています。
これまで訪問した国は100か国以上。
このコラムでは、本などには書かれていないその土地の魅力を随時取り上げていきたいと思います。
instagram: @kunihirokobayashigp
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
季節のバンクシアを束ねたおまかせフレッシュブーケ 販売価格 7,700円(税込)
-
パウダリーブーケ × BeBe ハンド&ボディーローション 販売価格 7,700円(税込)
-
ユーカリグリーンブーケ 販売価格 6,600円(税込)
-
季節のプロテアおまかせフレッシュアレンジメント(赤・ピンク系) 販売価格 7,700円(税込)
-
ネイティブドライリース 販売価格 11,000円(税込)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ:ジャズベリー5本と季節のグリーン 販売価格6,600円(税込)