-
Column ヴィーガンスイーツ? Rawチョコレート? 2025.2.1
世界の花屋のなかのこと こんにちは、千原です。 今回の春ギフトはヴィーガンスイーツを専門に取り扱うOPENER Chocolateさんの”クッキー & Rawチョコレート” と初めてのコラボです。 ある時出逢ったOPENER… READ MORE -
Column 2024年の結びに 2024.12.26
世界の花屋のなかのこと 母の日、ポップアップイベント、クリスマスと駆け回っていたら、すっかり久しぶりのコラムとなってしまいました。千原です。 年の瀬も近くなり、今年最後のお届けも終えた私たち世界の花屋はようやく、落ち着きを取… READ MORE -
Column 手前醤油 2024.3.5
世界の花屋のなかのこと 2月の初旬、東京では雪が降った翌日、醤油絞りを行いました。 毎年冬に仕込んで何度も天地返し*1をして、一年かけて大切に発酵させたもろみをこの時期に樽仲間たちと絞ります。あまり見ない作業だと思うので、そ… READ MORE
奥深いテキーラの世界~メキシコ・グアダラハラ~
2018.4.8
今回は、かの有名なお酒、”テキーラ”を紹介したいと思います。
まず、テキーラという名前の由来、ご存知ですか?
グアダラハラから車で西へ1時間ほど、テキーラという町があります。
ここで育てられたアガベを加熱・蒸留してできたお酒がテキーラなのです。
私自身もそうですが、テキーラというと、
”罰ゲーム”
”一気飲み”
みたいなイメージがありますが(笑)、実際、グアダラハラのレストランでいろんなテキーラを飲んで驚きました。
しかも、昼間に(笑)
ブランドによって、味が全く異なるのです。
アルコール度数は高いのですが、飲んだ後のアロマが異なります。
非常に面白い!
先日も、別商品を買い付けている取引先の強い勧めもあり(笑)、レストランで昼からテキーラのテイスティングをさせて頂きました。
実際、レストランのメニューを見てください。
”ワインリスト”ならぬ、”テキーラリスト”(笑)
そんな中から、3種類のテキーラをチョイス。
飲みます。
違う、全然違う!!
個人的には、向かって左、”SIETE LEGUAS”がコクがあって一番好み。
真ん中の”DonJulio”はまろやか。
右の”HERRADURA”は、かなりパンチの利いた感じ。
残念ながら、私はそれほどお酒に強くないのですが、これを、メキシコ料理のソペスやトスターダと一緒に食べると、やっぱり、メキシコ料理にはテキーラが最も合うと思う今日この頃です。
ちなみに、そんな私の最も好みのテキーラは、”パトロン”シリーズです。
その中でも、”パトロンシルバー”は素晴らしい。
これは、高級なウイスキーのようなまろやかさを持っていると思います。
実際、メキシコに来るようになってから”パトロンシルバー”にハマってしまい、お隣のアメリカなどでバーに行くと、ついついパトロンを飲みたくなる今日この頃。。。
(実際、結構な頻度でパトロンに出会えます)
メキシコは、理解すればするほど本当に面白い国です!
小林邦宏
「世界の花屋」の仕入担当として、日々、海外を飛び回っています。
これまで訪問した国は100か国以上。
このコラムでは、本などには書かれていないその土地の魅力を随時取り上げていきたいと思います。
instagram: @kunihirokobayashigp
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
季節のバンクシアを束ねたおまかせフレッシュブーケ 販売価格 7,700円(税込)
-
パウダリーブーケ × BeBe ハンド&ボディーローション 販売価格 7,700円(税込)
-
ユーカリグリーンブーケ 販売価格 6,600円(税込)
-
季節のプロテアおまかせフレッシュアレンジメント(赤・ピンク系) 販売価格 7,700円(税込)
-
ネイティブドライリース 販売価格 11,000円(税込)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ:ジャズベリー5本と季節のグリーン 販売価格6,600円(税込)