-
Column ヴィーガンスイーツ? Rawチョコレート? 2025.2.1
世界の花屋のなかのこと こんにちは、千原です。 今回の春ギフトはヴィーガンスイーツを専門に取り扱うOPENER Chocolateさんの”クッキー & Rawチョコレート” と初めてのコラボです。 ある時出逢ったOPENER… READ MORE -
Column 2024年の結びに 2024.12.26
世界の花屋のなかのこと 母の日、ポップアップイベント、クリスマスと駆け回っていたら、すっかり久しぶりのコラムとなってしまいました。千原です。 年の瀬も近くなり、今年最後のお届けも終えた私たち世界の花屋はようやく、落ち着きを取… READ MORE -
Column 手前醤油 2024.3.5
世界の花屋のなかのこと 2月の初旬、東京では雪が降った翌日、醤油絞りを行いました。 毎年冬に仕込んで何度も天地返し*1をして、一年かけて大切に発酵させたもろみをこの時期に樽仲間たちと絞ります。あまり見ない作業だと思うので、そ… READ MORE
「真っ赤なガーデンローズ」 ケニアのバラ農園の日々Vol.10
2018.5.29
日本の皆さんこんにちは、ケタン・ジェラスです。
5月も終わりに差し掛かりましたが、如何お過ごしですか?
5月といえば、お花の生産者にとってはやっぱり、”母の日”ですね。
ここ数年の“母の日”では、特にピンク色のバラの人気が世界的に高く、私たちソジャンミ農園では、日本でも人気の”ブリジッド・バルドー”や”ダッチェス”といった品種が人気で大忙しの日々でした。
※注:ブリジッド・バルドー
母にとっても生産者にとっても嬉しい”母の日”、こんなイベントが1年間にもっとたくさんあればよいのになあ、といつも思います。(笑)
さて、ここケニアは、新聞報道などの通り、引き続き、例年に比べると雨の多い時期が続いています。
私たちソジャンミ農園は、大きく言うとナクル(Nakuru)という町の一部となるのですが、このナクルでのダム決壊のニュースを耳にされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
日本もそうだと思いますが、お天気は益々読めなくなるなあと感じる今日この頃です。
お花の生産者、いや、農業従事者として、土壌の浸食を防ぐべく、私たちソジャンミ農園の周りには引き続き植林活動を進めています。
実際、この降雨のためだけに活動しているわけではないのですが、地域コミュニティ活動の一環として、先日も400本の植林を終えたところです。
そろそろバラの話しをしましょう。(笑)
このところ、”スワングレース”という品種の栽培が軌道に乗ってきたのが嬉しいニュースです。
少し淡いピンク色を持ち、ウェディングなどにピッタリの色合いではないでしょうか。
また、新しいバラとして、私の最近のお気に入りでもある赤色のガーデンローズをご紹介します。
まだ開発途上ですが、出荷が始まれば確実に世界中で大人気になると確信しています。
非常に長持ちで、じっくりと楽しめる赤色・・・そう、まるで私の大好きなワインのようなバラです。
いつの日かこの「真っ赤なガーデンローズ」が皆様を笑顔にすると信じています。
出荷まで、もう少し待っていてくださいね!
世界の花屋がお届けするソジャンミ農園のバラの花束
本来、バラの生産者にとっては好ましくない雨ですが、雨が運んでくれる偶然というのもあります。
なんと、Golden Sunbird(日本名:キンバネオナガタイヨウチョウ)が私たちの農園へ飛んできてくれたのです。
この鳥は、雨の中で花を咲かせるLion’s Ear(日本名:カエンキセワタ)が大好きなのです。
※注:このオレンジ色の花がカエンキセワタ
さらに、なんと、カメレオンが突然ソジャンミ農園に現れたのです。
この、ちょっとお惚け気味な表情のカメレオンに、なんだか少し癒されたのでした。
では、今回はこの辺で。
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
季節のバンクシアを束ねたおまかせフレッシュブーケ 販売価格 7,700円(税込)
-
パウダリーブーケ × BeBe ハンド&ボディーローション 販売価格 7,700円(税込)
-
ユーカリグリーンブーケ 販売価格 6,600円(税込)
-
季節のプロテアおまかせフレッシュアレンジメント(赤・ピンク系) 販売価格 7,700円(税込)
-
ネイティブドライリース 販売価格 11,000円(税込)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ:ジャズベリー5本と季節のグリーン 販売価格6,600円(税込)