-
Column Vol.44 2021年母の日の小さな挑戦 2021.3.19
世界の花屋のなかのこと こんにちは。年が明けたと思ったら、もう1年で最も忙しい母の日目前、現実を薄目で見ていたい松下です。 3月19日、母の日の商品をリリースしました。 世界が大きく変わり始めた昨年から、花屋として日頃より「… READ MORE -
Column 「2020年と2021年に思うこと」ケニアのバラ農園の日々V… 2020.12.25
農家さんの手仕事帖 皆さんこんにちは。ケニアソジャンミ農園のケタン・ジェラスです。 2020年!大変な年でしたね。やれやれ、ようやくこの1年が終わる、と思われている方も多いのではないでしょうか。正直、ソジャンミ農園も、こ… READ MORE -
Column Vol.43 12月の手仕事 2020.12.9
世界の花屋のなかのこと こんにちは、松森です。 師走に入り、落葉樹はすっかり葉を落とし、野山の景色は冬景色へと変わり行く中、冬支度もだんだんと忙しくなってきました。極度の冷え性の私は生姜入りのドリンクや鍋料理で身体を温めて風… READ MORE
極上のコーヒーを味わう瞬間〜南アフリカ・ケープタウン〜
2017.10.5
9月、「世界の花屋」スタートの準備もあり、駆け足でしたがケープタウンに数日間滞在してきました。
僕は、ワインも好きなんですがコーヒーも好きでして、はっきり言えば、コーヒー狂といっても過言ではないのですが(笑)、そんな僕がどうしても訪問したかったのが、ダウンタウンにある「Truth Coffee Roasting」。
日本ではあまり知られていませんが、世界的には有名なカフェで、欧米のメディアでも、“世界のベストカフェの1つ”としてよく取り上げられています。
お店に一歩足を踏み入れて、確信しました。
(ここはいいぞ!)
コーヒー好きって、僕含めて、コーヒーの味だけでなくお店の醸し出す雰囲気も重視する人は多いのではないかと思うのですが、歴史を感じさせる設備と、そして店員さんの温かいホスピタリティ。もう、飲む前から嬉しくなってしまいました。
いわゆる“サードウェーブコーヒー”で、豆もシングルオリジンといって、ある特定産地の上質なもの単体で焙煎されており、僕が訪問したときは、コロンビアやグアテマラの豆を使っていました。
その日は、気分でカフェラテを頼んでみましたが、素晴らしいコーヒー豆を使って素敵な笑顔でサーブしてくれたら、そりゃ美味しいに決まっています。しかも、価格は日本円で300円程度。どうしてこの価格で成り立つのかよく分かりませんが(笑)、大満足でした。
帰り際、ミーハーらしく店内をウロチョロしていると、女性の店員さんが気さくに、
“中、見てく?” と。。。
“はい!はい!是非お願いします!”と即答し、100-200年の歴史を持つ釜など、一通りの設備を懇切丁寧に説明頂き、もう、感無量です。こんな大人気のカフェが、なぜこんなに温かみを維持できるのだろう。。。
観光客がよく訪れるウォーターフロント地区からは少し離れており、治安に一抹の不安がありますが、チャンスあれば、是非訪れてみてください!
<お店の情報>
Truth Coffee Roasting
36 Buitenkant St., Cape Town City Centre, Cape Town
TEL: +27-21-200-0400
小林邦宏
「世界の花屋」の仕入担当として、日々、海外を飛び回っています。
これまで訪問した国は100か国以上。
このコラムでは、本などには書かれていないその土地の魅力を随時取り上げていきたいと思います。
instagram: @kunihirokobayashigp
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
季節のプロテアを束ねたおまかせフレッシュブーケ(ピンク・赤系) 販売価格 6,600円(税込)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ(イマジネーション)10本と季節のグリーン 販売価格 11,000円(税込)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ(レディバタフライ)5本と季節のグリーン 販売価格 6,050円(税込)
-
コロンビアから届いたアジサイのドライブーケ 販売価格 3,850円(税込)
-
【母の日予約】バラ あさひのブーケと赤ワインのセット ※4/26予約受付開始 予約販売価格 11,000円(税込)
-
【母の日予約】バラ グリーンウェイのブーケと白ワインのセット ※4/26予約受付開始 予約販売価格 11,000円(税込)