-
Column ヴィーガンスイーツ? Rawチョコレート? 2025.2.1
世界の花屋のなかのこと こんにちは、千原です。 今回の春ギフトはヴィーガンスイーツを専門に取り扱うOPENER Chocolateさんの”クッキー & Rawチョコレート” と初めてのコラボです。 ある時出逢ったOPENER… READ MORE -
Column 2024年の結びに 2024.12.26
世界の花屋のなかのこと 母の日、ポップアップイベント、クリスマスと駆け回っていたら、すっかり久しぶりのコラムとなってしまいました。千原です。 年の瀬も近くなり、今年最後のお届けも終えた私たち世界の花屋はようやく、落ち着きを取… READ MORE -
Column 手前醤油 2024.3.5
世界の花屋のなかのこと 2月の初旬、東京では雪が降った翌日、醤油絞りを行いました。 毎年冬に仕込んで何度も天地返し*1をして、一年かけて大切に発酵させたもろみをこの時期に樽仲間たちと絞ります。あまり見ない作業だと思うので、そ… READ MORE
小さな村の素敵なカフェ~ニュージーランド・オークランド~
2018.9.2
これまでのコラムでも何度も書いてきましたのでお気づきかと思いますが、僕はカフェ好きです。
世界中、たくさんの素敵なカフェを訪ねてきましたが、いま、僕の最もお気に入りのカフェがニュージーランドにあります。
目的地は、ニュージーランド北島の中心都市オークランドから南東へ車で1時間ほど、クレーブドン(Clevedon)という小さな村。
まず、この村に行くまでのドライブが楽しい。
朝の静けさ、新鮮な空気に美しい緑。
いやー、もう素晴らしいです。
そしていよいよ、Clevedonへ。
お目当てのカフェの名前はThe Corner Kitchen & Bar.
この村の中心に位置し、言ってみれば、”村のたまり場&台所”といった感じです。
店内に一歩足を踏み入れると、木のぬくもりを感じられるような温かみのある雰囲気。
入った瞬間からホッとできる、リラックスできる空間です。
実際、店舗で眺めていると、お客さん同士はほぼ顔なじみの様子で、そんなところがリラックスできる空間を生み出しているのかもしれません。
まずは、冷えた身体を温めるべくFlat Whiteのコーヒーを。。。
ここは何でも美味しいのですが、僕のお気に入りはエッグベネディクト。
気取らない、素朴な味がこのカフェに似合います。
食事を終え、Long Blackのコーヒーをおかわり。
読書をしながら、至福のひと時です。。。
朝型の僕にとって、開店時間がちょっと遅めなのが玉に瑕ですが、このカフェでニュージーランドの美しい朝を存分に堪能し、”さあ、仕事に行こう”と目的地に向かうのが僕の現地でのワークスタイルです。
<お店の情報>
The Corner Kitchen & Bar
1 North Rd, Clevedon, Auckland, NewZealand
TEL: +64-9-292-8111
小林邦宏
「世界の花屋」の仕入担当として、日々、海外を飛び回っています。
これまで訪問した国は100か国以上。
このコラムでは、本などには書かれていないその土地の魅力を随時取り上げていきたいと思います。
instagram: @kunihirokobayashigp
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
季節のバンクシアを束ねたおまかせフレッシュブーケ 販売価格 7,700円(税込)
-
パウダリーブーケ × BeBe ハンド&ボディーローション 販売価格 7,700円(税込)
-
ユーカリグリーンブーケ 販売価格 6,600円(税込)
-
季節のプロテアおまかせフレッシュアレンジメント(赤・ピンク系) 販売価格 7,700円(税込)
-
ネイティブドライリース 販売価格 11,000円(税込)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ:ジャズベリー5本と季節のグリーン 販売価格6,600円(税込)