-
Column ヴィーガンスイーツ? Rawチョコレート? 2025.2.1
世界の花屋のなかのこと こんにちは、千原です。 今回の春ギフトはヴィーガンスイーツを専門に取り扱うOPENER Chocolateさんの”クッキー & Rawチョコレート” と初めてのコラボです。 ある時出逢ったOPENER… READ MORE -
Column 2024年の結びに 2024.12.26
世界の花屋のなかのこと 母の日、ポップアップイベント、クリスマスと駆け回っていたら、すっかり久しぶりのコラムとなってしまいました。千原です。 年の瀬も近くなり、今年最後のお届けも終えた私たち世界の花屋はようやく、落ち着きを取… READ MORE -
Column 手前醤油 2024.3.5
世界の花屋のなかのこと 2月の初旬、東京では雪が降った翌日、醤油絞りを行いました。 毎年冬に仕込んで何度も天地返し*1をして、一年かけて大切に発酵させたもろみをこの時期に樽仲間たちと絞ります。あまり見ない作業だと思うので、そ… READ MORE
北極圏の世界へ~ノルウェー・ホニングスヴァーグ~
2018.9.16
7月、別の仕事でノルウェー・ホニングスヴァーグ(Honningsvag)を訪れました。
ここは北極圏。”世界最北の町”としても知られる場所です。
ノルウェーの首都オスロから飛行機を何度か乗り継ぎ、ようやくホニングスヴァーグへ。
7月なのに、寒い・・・まあ、北極圏だから当たり前か・・・
これまでたくさんの地を訪れてきましたが、ノルウェーの北極圏は人生初。
久しぶりに感動してしまいました。
フィヨルドをはじめとする、フィンマルクと呼ばれるこの地方の雄大な自然の素晴らしさ。
ちょうど僕のステイした7月は白夜の時期。
僕自身は、4-5年前にアイスランドに滞在して以来の白夜経験ですが、アイスランドよりも緯度が高いこともあり、それはまあ明るいこと・・・
※注:夜23時頃(!)にホテルの外で撮影
白夜の夏があるということは、真っ暗な冬もあるということになるのですが、この限られた、でも美しい大自然の夏を楽しむべく、この時期は毎日のように豪華客船が停泊するのだとか。僕のステイした時にも、ご多聞に漏れず、いましたいました。。。
今回はレンタカーを借りて、ホニングスヴァーグのあるマーゲル島をドライブしましたが、世界には知らないことがたくさんあるのだなあと実感。
ちなみに、マーゲル島最北端には、”欧州最北の岬”としても知られるノールカップ(Nordkap)もあり、ここは観光客であふれていました。ちなみに、特にここは風が強かった!(笑)
クルマのナンバープレートを観察すると、、、ノルウェーはもちろんのこと、スウェーデン、フィンランド、リトアニア、デンマーク・・・いやあ、みんなよくここまでドライブできるなあ。(笑)
そして、旅の楽しみはやっぱり食事です!
フィンマルク地方の名物であるタラバガニ!!
少しバターと和えたオリーブオイルが敷かれており、トーストと合わせて非常に美味しかった!
そして、メインディッシュは、ノルウェー・ジビエ料理の定番であるトナカイの肉!
結構あっさり味でこちらも美味しいです。
すごくマニアックな例え方になりますが、南アフリカで食すオーストリッチの肉のような食感・味でした。(笑)
短い滞在ではありましたが、好奇心にあふれる素晴らしい時間を過ごすことができました。
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
季節のバンクシアを束ねたおまかせフレッシュブーケ 販売価格 7,700円(税込)
-
パウダリーブーケ × BeBe ハンド&ボディーローション 販売価格 7,700円(税込)
-
ユーカリグリーンブーケ 販売価格 6,600円(税込)
-
季節のプロテアおまかせフレッシュアレンジメント(赤・ピンク系) 販売価格 7,700円(税込)
-
ネイティブドライリース 販売価格 11,000円(税込)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ:ジャズベリー5本と季節のグリーン 販売価格6,600円(税込)