-
Column ヴィーガンスイーツ? Rawチョコレート? 2025.2.1
世界の花屋のなかのこと こんにちは、千原です。 今回の春ギフトはヴィーガンスイーツを専門に取り扱うOPENER Chocolateさんの”クッキー & Rawチョコレート” と初めてのコラボです。 ある時出逢ったOPENER… READ MORE -
Column 2024年の結びに 2024.12.26
世界の花屋のなかのこと 母の日、ポップアップイベント、クリスマスと駆け回っていたら、すっかり久しぶりのコラムとなってしまいました。千原です。 年の瀬も近くなり、今年最後のお届けも終えた私たち世界の花屋はようやく、落ち着きを取… READ MORE -
Column 手前醤油 2024.3.5
世界の花屋のなかのこと 2月の初旬、東京では雪が降った翌日、醤油絞りを行いました。 毎年冬に仕込んで何度も天地返し*1をして、一年かけて大切に発酵させたもろみをこの時期に樽仲間たちと絞ります。あまり見ない作業だと思うので、そ… READ MORE
ザンベジビールで乾杯!~ジンバブエ・ハラレ~
2017.10.18
南アフリカ・ヨハネスブルグから飛行機で北へ約1時間、ジンバブエの首都・ハラレがあります。
現在、政治的な理由もあり、発展というよりも退化しているといっても過言ではない残念な状況なのですが、かつては「アフリカの穀物庫」とも言われたほど南部アフリカ諸国の中でも美しい自然環境に恵まれ、個人的にも、是非復権してほしいなと思う国の1つです。
僕たちは、この国からカンガルーポーというお花を輸入していますが、それ以外にも紅茶など、様々な気候環境を持つこの国らしい農産品の生産がたくさんあります。
そんな中でもおススメは、ビールです!!
ワールドトラベラーの中では、“旧イギリス植民地はビールが美味い”という説があります。
僕も、アフリカなどを旅していて、旧フランス・イタリア・ドイツ植民地などをみていると、この説は間違っていないと思っており、それを代表するのが、ジンバブエのビール、「ザンベジビール」です!
喉越しがスッキリしているのが特徴で、この国の少し乾燥した気候にすごく合う!
ステイしたホテルも、ちょっと変わったロッジスタイルだったこともあり、夕方、ジンバブエの風に吹かれながら飲んだザンベジビールは、今でも忘れられない思い出です。
さて、そんなジンバブエですが、現在は中国による開発が進んでおり、アフリカ最大ともいえるチャイナ・タウンもここにはあります。アフリカを舞台とした世界各国の“開発戦争”を垣間見ることもできるのもこの国の特徴です。
※お邪魔した生産者のお宅。旧き良き時代を感じさせる雰囲気ですが、この先はどうなってしまうのか。。。
小林邦宏
「世界の花屋」の仕入担当として、日々、海外を飛び回っています。
これまで訪問した国は100か国以上。
このコラムでは、本などには書かれていないその土地の魅力を随時取り上げていきたいと思います。
instagram: @kunihirokobayashigp
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
季節のバンクシアを束ねたおまかせフレッシュブーケ 販売価格 7,700円(税込)
-
パウダリーブーケ × BeBe ハンド&ボディーローション 販売価格 7,700円(税込)
-
ユーカリグリーンブーケ 販売価格 6,600円(税込)
-
季節のプロテアおまかせフレッシュアレンジメント(赤・ピンク系) 販売価格 7,700円(税込)
-
ネイティブドライリース 販売価格 11,000円(税込)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ:ジャズベリー5本と季節のグリーン 販売価格6,600円(税込)