-
Column 緑に癒される休日―筑波実験植物園にて 2025.7.15
世界の花屋のなかのこと 母の日、父の日と花贈りの季節を過ごしていたら、もう7月。夏本番が楽しみ!・・と言いたいところですが、年々増す夏の暑さ。どこまで気温が上がるのかと考えると、夏好きの私でも少し尻込みしてしまいそうです。… READ MORE -
Column 母の日の贈りもの 2025.4.9
世界の花屋のなかのこと 先月、母の日商品ギフトがリリースされましたが、皆さま、見ていただけましたでしょうか? 今年の母の日商品ラインナップも昨年のアンケートを参考に、スタッフで話し合いを重ねて完成しました。 毎年ご好評いただ… READ MORE -
Column ヴィーガンスイーツ? Rawチョコレート? 2025.2.1
世界の花屋のなかのこと こんにちは、千原です。 今回の春ギフトはヴィーガンスイーツを専門に取り扱うOPENER Chocolateさんの”クッキー & Rawチョコレート” と初めてのコラボです。 ある時出逢ったOPENER… READ MORE
早起きしたくなる街~イスラエル・テルアビブ~
2017.10.30
「世界の花屋」、11月はイスラエル特集です!
いくつか関わっているプロジェクトもあり、年に数回は訪れるイスラエルですが、ここほど誤解されている国は世界中見てもなかなか無いというのが僕の印象です。
地中海に面した美しいビーチ、聖地エルサレム、夜中に出歩いてもほぼ問題ない治安の良さ、物価が少々高いことが玉にキズですが、来るたびに、(素敵な国だなあ・・・)という思いを強く持ちます。
そんなイスラエルの玄関口がビジネスの中心でもあるテルアビブです。
テルアビブを訪れる機会あれば、是非早起きしてください!
昼・夜はとてもエネルギッシュなテルアビブですが、イスラエル人は、早起きが苦手なのか(笑)、朝は静かで美しい時間を過ごすことができます。
僕のお気に入りは、テルアビブ郊外の“Café Louise”というカフェ。
店員さんの温かい笑顔に包まれ、イスラエルの“ソウルフード”ともいうべきシャクシュカとコーヒーの良い香りに包まれた時間を過ごすことができます。
シャクシュカは、元々は軍隊用の食事ですが、栄養価が高く、個人的にも大好きです。
仕事の関係で朝食が多いですが、店内に置かれているイスラエル産ワインのボトルを眺めていると、(ああ、きっと夜は素敵な別の顔を持つカフェなんだろうなあ・・・)といつも思いながら、まだ実現できていません(涙)。
イスラエルの人って本当に人懐っこくって、早朝だろうが深夜だろうが、お客さん(=今回でいうと僕になります)を満足させようとする素晴らしいホスピタリティにいつも感動します。そんなイスラエルを好きになってくれる人が増えたら、僕も本当に嬉しいです。
小林邦宏
「世界の花屋」の仕入担当として、日々、海外を飛び回っています。
これまで訪問した国は100か国以上。
このコラムでは、本などには書かれていないその土地の魅力を随時取り上げていきたいと思います。
instagram: @kunihirokobayashigp
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
期間限定ローズブーケ (Sovereign) 販売価格 12,100円(税込)
-
季節のプロテアを束ねたおまかせフレッシュブーケ(白系) 販売価格 6,600円(税込)
-
コロンビアから届いたアジサイとグリーンを束ねたドライブーケ 販売価格 3,850円(税込)
-
季節のプロテアおまかせフレッシュアレンジメント(赤・ピンク系) 販売価格 7,700円(税込)
-
ネイティブドライリース 販売価格 11,000円(税込)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ:ジャズベリー5本と季節のグリーン 販売価格6,600円(税込)