-
Column 「2020年と2021年に思うこと」ケニアのバラ農園の日々V… 2020.12.25
農家さんの手仕事帖 皆さんこんにちは。ケニアソジャンミ農園のケタン・ジェラスです。 2020年!大変な年でしたね。やれやれ、ようやくこの1年が終わる、と思われている方も多いのではないでしょうか。正直、ソジャンミ農園も、こ… READ MORE -
Column Vol.43 12月の手仕事 2020.12.9
世界の花屋のなかのこと こんにちは、松森です。 師走に入り、落葉樹はすっかり葉を落とし、野山の景色は冬景色へと変わり行く中、冬支度もだんだんと忙しくなってきました。極度の冷え性の私は生姜入りのドリンクや鍋料理で身体を温めて風… READ MORE -
Column Vol.42 緑の”和”っか 2020.12.2
世界の花屋のなかのこと こんにちは、山室です。 気がつけば12月。朝晩の吐く息は白くなり、暖かい飲み物が手放せなくなりました。 12月といえばクリスマス。 少し遅くなってしまいましたが、11月最後の日曜日に、顔馴染みの美容院… READ MORE
「母の日atソジャンミ農園」ケニアのバラ農園の日々Vol.19
2019.5.22
日本の皆さんこんにちは、ケタン・ジェラスです。
ここケニアはようやく雨季に入りつつあります。
ただ、残念なことに、例年ほどの降雨量がないのですよね。。。
私たちのような農家にとってはここ数年で最も厳しい1年といっても過言ではなく、とにかく、事態好転を祈っています。
ただ、それでも徐々に降雨が続いていることもあり、ケニアらしい、緑あふれる大地と青い空を目にするようになってきました。やっぱり、自然あふれるケニアにはこういう景色が似合いますね!
さて、5月といえばやはり母の日ですね。
皆さんは、お花と共に素敵な母の日を過ごされましたでしょうか?私たちソジャンミ農園も、4月後半より例年同様に忙しい日々となりました。
世界的に見ても、母の日に贈るお花としてバラをチョイスする傾向は増えつつあると感じており、まあ少し手前味噌にもなりますが、やっぱり母の日にバラのブーケはとても似合うと思っています。
今年の母の日はバラをチョイスされなかったという方、是非来年はご検討ください!
母の日が終わると少しひと段落着くのはいつものことですが、一方、品種開発チームはいつも通りに忙しい日々を送っています。
次回のコラムでは、この辺の新しい品種についても触れたいと思っていますので、お楽しみに!
さて、先日、ケニア最北端に位置するトゥルカナ湖に行ってきました。
エチオピアの国境とも面したこの湖、ここソジャンミ農園からも片道12時間かかるんですよ!
でも、そう、同じケニアとは言えトゥルカナは独特なんです。
ここにしかない景色がたくさんあり、まるでタイムスリップしたような気分になります。
そして、トゥルカナ湖は世界最大のアルカリ湖でもあります。そのため、渡り鳥たちにとってもとても重要な繁殖地になるのですね!
いろいろと写真を撮ってきたので、是非ご覧ください。
写真が、この地の魅力を物語ってくれると思います。
では今回はこの辺で!
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
季節のプロテアを束ねたおまかせフレッシュブーケ(ピンク・赤系) 販売価格 6,000円(税抜)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ(イマジネーション)10本と季節のグリーン 販売価格 10,000円(税抜)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ(レディバタフライ)5本と季節のグリーン 販売価格 5,500円(税抜)
-
世界の花屋コットンバッグ×ドライブーケ 販売価格 8,000円(税抜)
-
世界の花屋×カリグラフィーアーティスト島野真希さん「オリジナルメッセージボード」 販売価格 8,800円(税抜)
-
【定期便】世界の花のある暮らし 販売価格 1ヶ月 5,000円(税抜)