-
Column 「2020年と2021年に思うこと」ケニアのバラ農園の日々V… 2020.12.25
農家さんの手仕事帖 皆さんこんにちは。ケニアソジャンミ農園のケタン・ジェラスです。 2020年!大変な年でしたね。やれやれ、ようやくこの1年が終わる、と思われている方も多いのではないでしょうか。正直、ソジャンミ農園も、こ… READ MORE -
Column Vol.43 12月の手仕事 2020.12.9
世界の花屋のなかのこと こんにちは、松森です。 師走に入り、落葉樹はすっかり葉を落とし、野山の景色は冬景色へと変わり行く中、冬支度もだんだんと忙しくなってきました。極度の冷え性の私は生姜入りのドリンクや鍋料理で身体を温めて風… READ MORE -
Column Vol.42 緑の”和”っか 2020.12.2
世界の花屋のなかのこと こんにちは、山室です。 気がつけば12月。朝晩の吐く息は白くなり、暖かい飲み物が手放せなくなりました。 12月といえばクリスマス。 少し遅くなってしまいましたが、11月最後の日曜日に、顔馴染みの美容院… READ MORE
「プロテア・ヴィーナスのご紹介」南アフリカ花便り Vol.12
2019.6.24
日本の皆さんこんにちは、ブライアン・ミシェルです。
日本では間もなくラグビー・ワールドカップが開幕しますね!
ここ南アフリカは、ご存知の通りスプリングボクスという愛称の有名な代表チームがあり、最も人気あるスポーツといっても過言ではありません。
先日、家族を連れて試合を観戦に行ってきました。ケープタウンにはストーマーズというチームがスーパーラグビーに加盟し、私たちはもちろん応援しています!
繰り返しになりますがラグビーは南アフリカにとって最も重要なスポーツともいえ、そして、私たちの家族の絆の一つでもあるのです、きっと南アフリカの他の家族がそうであるように、です。
さて、お花の話に戻りますね。
今回は私たちの農園のフラッグシップともいえる、プロテア・ヴィーナスについてご紹介しましょう。
私は小さいころから多くの時間をこの農園で、母・パメラがプロテア栽培に愛しむ姿を眺めながら過ごしてきました。そんなころに産声を上げたのが、この美しいピンク色のプロテアです。
母は、このプロテアをヴィーナスと名付けました。
そう、ローマ神話における愛と美の女神ですね。このプロテアを通じて母は父との愛を誓ったのです。
このプロテアはたくさんの生産者に愛され、今ではたくさんの方が栽培していますが、ここ私たちの農園でもヴィーナスのシーズンが始まりました。
毎日ベストな状態のものを収穫し、心をこめて世界中へ送り出しています。
ああ、こういう現場の姿を見ると上手くゴージャスさが伝わらないかもしれません。
でも、みな、良いものを送り出そうと真剣です。
プロテア・ヴィーナスは魅力的なピンク色を備え、世界中の人々を魅了しています。
手に取ったことがある方ならご存知ですが、本当に長持ちするんですよ!
なので、世界中のフローリストに愛され、様々なフラワーアレンジメントでその姿を見かけ私もそれを励みに頑張っています!
さて、1年間にわたってお送りした私のコラム、如何でしたか?
今回が12回目、残念ですが最終回となりました。
私自身、日本の皆さんに南アフリカのリアルをお伝えできることを楽しみにこのコラムを書いてきました。皆さんに少しでも楽しんで頂けたら嬉しいです。
いつか、またどこかでお会いできることを楽しみにしています。
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
季節のプロテアを束ねたおまかせフレッシュブーケ(ピンク・赤系) 販売価格 6,000円(税抜)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ(イマジネーション)10本と季節のグリーン 販売価格 10,000円(税抜)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ(レディバタフライ)5本と季節のグリーン 販売価格 5,500円(税抜)
-
世界の花屋コットンバッグ×ドライブーケ 販売価格 8,000円(税抜)
-
世界の花屋×カリグラフィーアーティスト島野真希さん「オリジナルメッセージボード」 販売価格 8,800円(税抜)
-
【定期便】世界の花のある暮らし 販売価格 1ヶ月 5,000円(税抜)