-
Column 「2020年と2021年に思うこと」ケニアのバラ農園の日々V… 2020.12.25
農家さんの手仕事帖 皆さんこんにちは。ケニアソジャンミ農園のケタン・ジェラスです。 2020年!大変な年でしたね。やれやれ、ようやくこの1年が終わる、と思われている方も多いのではないでしょうか。正直、ソジャンミ農園も、こ… READ MORE -
Column Vol.43 12月の手仕事 2020.12.9
世界の花屋のなかのこと こんにちは、松森です。 師走に入り、落葉樹はすっかり葉を落とし、野山の景色は冬景色へと変わり行く中、冬支度もだんだんと忙しくなってきました。極度の冷え性の私は生姜入りのドリンクや鍋料理で身体を温めて風… READ MORE -
Column Vol.42 緑の”和”っか 2020.12.2
世界の花屋のなかのこと こんにちは、山室です。 気がつけば12月。朝晩の吐く息は白くなり、暖かい飲み物が手放せなくなりました。 12月といえばクリスマス。 少し遅くなってしまいましたが、11月最後の日曜日に、顔馴染みの美容院… READ MORE
活気ある花市場~オーストラリア・シドニー~
2019.9.1
オーストラリア・シドニーで行ってみたい場所がありました。
それが、“Sydney Flower Market”、そう、花市場ですね!
場所はシドニー中心部から車で西へ30分ほど。
他の青果物なども併せて、巨大な市場が形成されています。
時刻は朝6時、正直言って眠いなあと思いつつ、いざ中へ・・・
(すごい・・・)
いやー、活気に驚きました。
パット見ても分かります。
新鮮な花、花、花。
オーストラリアという国で見るとそんなに意識しませんでしたが、やっぱりシドニーは大都会ですね。お花の需要もかなりあることに改めて気づかされました。
ネイティブフラワーはもちろんのこと、
ありとあらゆるお花が揃うこの花市場。
そして、市場中で花束を持ちながら繰り広げられる商談。
大好きな景色です!
セリというよりは仲卸主体のマーケットですが、品質をチェックしながら思い思いのお花を買い付ける皆さん。
あー、お花ってやっぱりいいなあと改めて感じました。
そして、7時を過ぎると市場は徐々に閑散と・・・
やっぱりお花屋さんは早起きなのは世界共通ですね!
<市場の場所>
Sydney Flower Market
Parramatta Rd., Flemington, NSW, Australia
小林邦宏
「世界の花屋」の仕入担当として、日々、海外を飛び回っています。これまで訪問した国は100か国以上。このコラムでは、本などには書かれていないその土地の魅力を随時取り上げていきたいと思います。
instagram: @kunihirokobayashigp
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
ホワイトプロテアのドライスワッグ 販売価格 8,000円(税抜)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ(レディバタフライ)5本と季節のグリーン 販売価格 5,500円(税抜)
-
アンティークブックドライアレンジメント 販売価格 7,500円(税抜)
-
ソジャンミ農園のドライローズブーケ 販売価格 6,000円(税抜)
-
世界の花屋コットンバッグ×ドライブーケ 販売価格 8,000円(税抜)
-
【アマビエブレンド】takechiyo coffee × 世界の花屋 コーヒープチギフト 販売価格 1,800円(税抜)