-
Column ヴィーガンスイーツ? Rawチョコレート? 2025.2.1
世界の花屋のなかのこと こんにちは、千原です。 今回の春ギフトはヴィーガンスイーツを専門に取り扱うOPENER Chocolateさんの”クッキー & Rawチョコレート” と初めてのコラボです。 ある時出逢ったOPENER… READ MORE -
Column 2024年の結びに 2024.12.26
世界の花屋のなかのこと 母の日、ポップアップイベント、クリスマスと駆け回っていたら、すっかり久しぶりのコラムとなってしまいました。千原です。 年の瀬も近くなり、今年最後のお届けも終えた私たち世界の花屋はようやく、落ち着きを取… READ MORE -
Column 手前醤油 2024.3.5
世界の花屋のなかのこと 2月の初旬、東京では雪が降った翌日、醤油絞りを行いました。 毎年冬に仕込んで何度も天地返し*1をして、一年かけて大切に発酵させたもろみをこの時期に樽仲間たちと絞ります。あまり見ない作業だと思うので、そ… READ MORE
「せかほし」振り返り~オランダ・アムステルダム~
2019.9.29
今週から、少しずつ「せかほし」の舞台裏についてご紹介してみたいと思います。
昨年同様、今年もNHKさんに僕の海外出張へ同行頂いたのですが、まず訪ねたお花屋さんは「Menno Kroon BV」。
以前も何度か触れていますが、お店に一歩足を踏み入れた瞬間、
(好みのお花屋さんだ!)
っていうフィーリングって一人ひとりあると思うのですが、僕にとっては、このメンノさんのお花屋さんはまさにそう。更に今回は、お店に入る前から、外からも素敵なお花屋さんである雰囲気が伝わってきました!
オーナーであるメンノ・クローンさんは、オランダを代表するフローリスト。
訪ねてみると、ラッキーとしか言いようがなかったのですが、メンノさんご本人がいらっしゃったのです。
こんなチャンスはない!と、質問攻撃。(笑)
生花の品揃えはさすがオランダ!と唸るもの。
オランダ産のものと世界中のものが並ぶ様は、世界の草花の集積基地でもあるオランダという地の利を生かしたスマートな組み合わせだと感じました。
さらにこのお店の凄いのは花器。
お店の奥には花器コーナーがあるのですが、西洋的なものからオリエンタルな雰囲気のものまですごいラインナップ!
花器って、お花屋さんにとっては在庫リスクが少なからずあると思うのですが、お客さん目線でこういったラインナップをできるメンノさん、さすが!と言わざるを得ません。
極めつけは、番組でも紹介された葬儀用のフラワーアレンジメント。
さすがオランダと唸ってしまう瞬間の連続で、本当に素晴らしい時間を過ごすことができました。
お店はアムステルダムの中心部にあります。
機会あれば、是非訪ねてみてください!
<お店の情報>
Menno Kroon B.V.
Cornelis Schuytstraat 11, 1071 ZK Amsterdam, Netherlands
TEL: +31 20 679 1950
小林邦宏
「世界の花屋」の仕入担当として、日々、海外を飛び回っています。これまで訪問した国は100か国以上。このコラムでは、本などには書かれていないその土地の魅力を随時取り上げていきたいと思います。
instagram: @kunihirokobayashigp
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
季節のバンクシアを束ねたおまかせフレッシュブーケ 販売価格 7,700円(税込)
-
パウダリーブーケ × BeBe ハンド&ボディーローション 販売価格 7,700円(税込)
-
ユーカリグリーンブーケ 販売価格 6,600円(税込)
-
季節のプロテアおまかせフレッシュアレンジメント(赤・ピンク系) 販売価格 7,700円(税込)
-
ネイティブドライリース 販売価格 11,000円(税込)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ:ジャズベリー5本と季節のグリーン 販売価格6,600円(税込)