-
Column 母の日の贈りもの 2025.4.9
世界の花屋のなかのこと 先月、母の日商品ギフトがリリースされましたが、皆さま、見ていただけましたでしょうか? 今年の母の日商品ラインナップも昨年のアンケートを参考に、スタッフで話し合いを重ねて完成しました。 毎年ご好評いただ… READ MORE -
Column ヴィーガンスイーツ? Rawチョコレート? 2025.2.1
世界の花屋のなかのこと こんにちは、千原です。 今回の春ギフトはヴィーガンスイーツを専門に取り扱うOPENER Chocolateさんの”クッキー & Rawチョコレート” と初めてのコラボです。 ある時出逢ったOPENER… READ MORE -
Column 2024年の結びに 2024.12.26
世界の花屋のなかのこと 母の日、ポップアップイベント、クリスマスと駆け回っていたら、すっかり久しぶりのコラムとなってしまいました。千原です。 年の瀬も近くなり、今年最後のお届けも終えた私たち世界の花屋はようやく、落ち着きを取… READ MORE
「せかほし」振り返り Part2~オランダ・アムステルダム~
2019.10.6
先週に引き続き、「せかほし」の振り返りです。
番組でご覧になってビックリされた方も多いのではないでしょうか、そう、“Sugar Flower”です。砂糖でできたお花・・・ほんと凄いですよね。
ご縁があり、この分野の第一人者、スリナム出身でアムステルダム在住のナターシャさん(Ms.Natasja Sadi)にお会いさせて頂くことができました。
それはもう、衝撃の連続!
知的好奇心がめちゃくちゃ刺激された時間でした。
ちょうど、Sugar Flowerを作る現場を見せて頂けたのですが、あまりの精緻さに言葉が出ません。こうした写真を見ても、今でも、生花なのかSugar Flowerか分からない。。。
番組でも紹介された通り、Sugar Flowerを通じてナターシャさんが伝えたい思い。
それを伺うと、
(ああ、お花とはこういう接し方もあるのか・・・)
と花のある暮らしというテーマに対しての様々なアプローチ方法に、
(さすがオランダだ・・・)
と唸らずにはいられませんでした。
余談ですが、僕が指さしているお花、何だと思いますか?
なんと!
ケニア・ソジャンミ農園のバラ、グラビティです。
こんなところで思わぬ出会いをして思わず爆笑!
世界は広いようで狭いですね。。。
そして、ケニアの情熱がオランダのアーティストにまで昇華していることに感激しました。
こういう素晴らしいものを目にするとそれを伝えたくなるのはやはりバイヤーの習性で(笑)、いつか、日本で何かイベントとかできればなと思っています。
小林邦宏
「世界の花屋」の仕入担当として、日々、海外を飛び回っています。これまで訪問した国は100か国以上。このコラムでは、本などには書かれていないその土地の魅力を随時取り上げていきたいと思います。
instagram: @kunihirokobayashigp
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
期間限定ローズブーケ (Morning Light) 販売価格 12,100円(税込)
-
季節のプロテアを束ねたおまかせフレッシュブーケ(白系) 販売価格 6,600円(税込)
-
コロンビアから届いたアジサイとグリーンを束ねたドライブーケ 販売価格 3,850円(税込)
-
季節のプロテアおまかせフレッシュアレンジメント(赤・ピンク系) 販売価格 7,700円(税込)
-
ネイティブドライリース 販売価格 11,000円(税込)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ:ジャズベリー5本と季節のグリーン 販売価格6,600円(税込)