-
Column ヴィーガンスイーツ? Rawチョコレート? 2025.2.1
世界の花屋のなかのこと こんにちは、千原です。 今回の春ギフトはヴィーガンスイーツを専門に取り扱うOPENER Chocolateさんの”クッキー & Rawチョコレート” と初めてのコラボです。 ある時出逢ったOPENER… READ MORE -
Column 2024年の結びに 2024.12.26
世界の花屋のなかのこと 母の日、ポップアップイベント、クリスマスと駆け回っていたら、すっかり久しぶりのコラムとなってしまいました。千原です。 年の瀬も近くなり、今年最後のお届けも終えた私たち世界の花屋はようやく、落ち着きを取… READ MORE -
Column 手前醤油 2024.3.5
世界の花屋のなかのこと 2月の初旬、東京では雪が降った翌日、醤油絞りを行いました。 毎年冬に仕込んで何度も天地返し*1をして、一年かけて大切に発酵させたもろみをこの時期に樽仲間たちと絞ります。あまり見ない作業だと思うので、そ… READ MORE
「せかほし」振り返り Part3~オランダ・アムステルダム~
2019.10.13
そろそろ皆さま飽きてきたであろう(笑)、「せかほし」の振り返り。
今回が最後です!
最後にご紹介するお花屋さんは、ハーレムにある“Klavertje”
オーナーフローリストであるパウルさん(Paul)さんにお会いさせて頂きました。
パウルさんも中国で指導されるなど、グローバルに活躍されていらっしゃるフローリスト。
お店には素晴らしい状態の生花が並びます。
オランダ人としてオランダ産の草花にこだわりたいという言葉にはポリシーを感じて非常に参考になるものでした。
そんな、パウルさん、非常にユーモアに富んだ方でとても楽しいお花談義でした。
いろいろ聞いていると、
“じゃあどうやって飾るか見せてあげよう”
と即興でブーケを作り出すパウルさん。
お花を束ね出すと、まるでお花に活力が入るかのように見えてくるのがさすがトップフローリストです。
そして、いよいよブーケは完成(といってもわずか5分程度なのですが・・・)
サービス精神旺盛なパウルさん、なんと、自室へご案内頂きました。
質素なお部屋なのですが、パウルさんの作ったブーケを置くとビックリ!
お部屋が一気に華やかになるのです。
いやー、さすがですね。。。
ただただ感心のひと時でした。。。
3回にわたり「せかほし」の舞台裏をお伝えしました。
いかがでしょうか?
そんな世界の“花のある暮らし”のトレンドを、世界中のお花を通じて私たち「世界の花屋」も追求していきたいと思っていますので、今後も是非ともご期待頂けると嬉しいです!
<お店の情報>
Bluemenatelier Klavertje Vijf
Breestraat 30, 2011 ZZ Haarlem, Netherlands
TEL: +31 23 534 5454
小林邦宏
「世界の花屋」の仕入担当として、日々、海外を飛び回っています。これまで訪問した国は100か国以上。このコラムでは、本などには書かれていないその土地の魅力を随時取り上げていきたいと思います。
instagram: @kunihirokobayashigp
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
季節のバンクシアを束ねたおまかせフレッシュブーケ 販売価格 7,700円(税込)
-
パウダリーブーケ × BeBe ハンド&ボディーローション 販売価格 7,700円(税込)
-
ユーカリグリーンブーケ 販売価格 6,600円(税込)
-
季節のプロテアおまかせフレッシュアレンジメント(赤・ピンク系) 販売価格 7,700円(税込)
-
ネイティブドライリース 販売価格 11,000円(税込)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ:ジャズベリー5本と季節のグリーン 販売価格6,600円(税込)