-
Column ヴィーガンスイーツ? Rawチョコレート? 2025.2.1
世界の花屋のなかのこと こんにちは、千原です。 今回の春ギフトはヴィーガンスイーツを専門に取り扱うOPENER Chocolateさんの”クッキー & Rawチョコレート” と初めてのコラボです。 ある時出逢ったOPENER… READ MORE -
Column 2024年の結びに 2024.12.26
世界の花屋のなかのこと 母の日、ポップアップイベント、クリスマスと駆け回っていたら、すっかり久しぶりのコラムとなってしまいました。千原です。 年の瀬も近くなり、今年最後のお届けも終えた私たち世界の花屋はようやく、落ち着きを取… READ MORE -
Column 手前醤油 2024.3.5
世界の花屋のなかのこと 2月の初旬、東京では雪が降った翌日、醤油絞りを行いました。 毎年冬に仕込んで何度も天地返し*1をして、一年かけて大切に発酵させたもろみをこの時期に樽仲間たちと絞ります。あまり見ない作業だと思うので、そ… READ MORE
ラテンの温かみあるお花屋さんを訪ねて~ポルトガル・リスボン~
2019.10.27
7月、ポルトガルの首都リスボンに滞在しました。
ポルトガル、歴史を感じる街並みといい、シーフードを中心とした食事といい、ここが苦手という日本の方はなかなかいないのではないでしょうか。そのくらい快適な場所です。
そんなリスボンで訪ねたお花屋さんが“Isisflor”さん。
リスボンの中心に位置しています。
この時期の欧州は、いわゆる、“ホリデーシーズン”の真っただ中。
そんなこともあり、“いつもよりお花は少ないんだけどね・・・”と店員さんに言われましたが、どうしてどうして、なかなかの品揃えです。
実はお花の産地としても知られるポルトガル。
この時期はガーベラやアルストメリアのシーズンで、店頭にも多く並んでいました。
でも、“欧州共通、いや、世界共通だよ” と言われましたが、やっぱり一番人気はバラなのだとか。バラを欠かすことは絶対にないとのお話しです。
そして、お客様は地元の方が多いとのことで、切り花だけでなく観葉植物が豊富なことも印象的。
そんなわけで店員さんとお話ししていると、ちょうど素敵なフラワーアレンジメントが登場! バラ・ピンクッション・アンスリウムなどのボリュームたっぷり!
これ、何だと思いますか?
実は、そう、お供え花なのです。
お客様の希望もあり赤を主体にしたとのことで、非常に美しいアレンジメントでした。
短時間ではありますが、ラテンらしくとても温かみのあるお花屋さんでした。
<お店の場所>
Isisflor
Av. Almirante Reis, 52-C, 1150-019, Lisboa, Portugal
TEL: +351-218-150-024
小林邦宏
「世界の花屋」の仕入担当として、日々、海外を飛び回っています。これまで訪問した国は100か国以上。このコラムでは、本などには書かれていないその土地の魅力を随時取り上げていきたいと思います。
instagram: @kunihirokobayashigp
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
季節のバンクシアを束ねたおまかせフレッシュブーケ 販売価格 7,700円(税込)
-
パウダリーブーケ × BeBe ハンド&ボディーローション 販売価格 7,700円(税込)
-
ユーカリグリーンブーケ 販売価格 6,600円(税込)
-
季節のプロテアおまかせフレッシュアレンジメント(赤・ピンク系) 販売価格 7,700円(税込)
-
ネイティブドライリース 販売価格 11,000円(税込)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ:ジャズベリー5本と季節のグリーン 販売価格6,600円(税込)