-
Column Vol.44 2021年母の日の小さな挑戦 2021.3.19
世界の花屋のなかのこと こんにちは。年が明けたと思ったら、もう1年で最も忙しい母の日目前、現実を薄目で見ていたい松下です。 3月19日、母の日の商品をリリースしました。 世界が大きく変わり始めた昨年から、花屋として日頃より「… READ MORE -
Column 「2020年と2021年に思うこと」ケニアのバラ農園の日々V… 2020.12.25
農家さんの手仕事帖 皆さんこんにちは。ケニアソジャンミ農園のケタン・ジェラスです。 2020年!大変な年でしたね。やれやれ、ようやくこの1年が終わる、と思われている方も多いのではないでしょうか。正直、ソジャンミ農園も、こ… READ MORE -
Column Vol.43 12月の手仕事 2020.12.9
世界の花屋のなかのこと こんにちは、松森です。 師走に入り、落葉樹はすっかり葉を落とし、野山の景色は冬景色へと変わり行く中、冬支度もだんだんと忙しくなってきました。極度の冷え性の私は生姜入りのドリンクや鍋料理で身体を温めて風… READ MORE
セレブ御用達のお花屋さん~アラブ首長国連邦・ドバイ~
2020.2.23
世界のセレブリティが集まる場所、ドバイ。
この街に集まる富裕層は相変わらず増えており、その勢いには陰りが見えません。
この日は別のミーティングでドバイの中心部、モールオブジエミレーツへ。
そして、こちらのモールへ行くのならば、と、そんなセレブ相手のビジネスを手掛けている知り合いに紹介されたお花屋さんが“Worood”さん。
まあなんというか、お店の中に漂うセレブ感。。。(笑)
一言でいえば、“気高さ”とでもいえばよいのでしょうか。
お店の人に聞いてみました。
普段使いのお花もあればセレブ向けのイベント装飾やウェディングも手掛けているとのこと。
いつ仕事が入るか分からないため、たくさんの草花をきちんと冷蔵管理しているところは印象的です。
実際、僕も他の仕事で少し関与したことがありますが、禁酒であるイスラムの世界ではその分お花にお金をかける傾向があります。そのため、店内で販売しているブーケなどにしても、やはり他国に比べると大型のものが多いですね。
ブーケだけでなく、ボックスフラワーも素敵。
更に、ドライフラワーを沢山見かけたことが印象的でした。
ドバイでもドライフラワー、流行っているのか、、、これは知らなかった。
下の写真の右上はおそらく、キングプロテア・アークティックアイスのドライフラワー。
そして、そんなドライフラワーを使ったハーフムーンリースも。
セレブ向けの景気は相変わらず好調なここドバイ。
実際、この国をベースにしているフランス人のフローリストさんなども何人か知り合いがいる。意外と着目されていませんが、素敵なフラワーアートをたくさん目にすることができる街です。
<お店の情報>
WOROOD (THE MALL OF EMIRATES)
Sheikh Zayed Road, 4th Interchange, Dubai, UAE
TEL: +971 4 341 3444
小林邦宏
「世界の花屋」の仕入担当として、日々、海外を飛び回っています。これまで訪問した国は100か国以上。このコラムでは、本などには書かれていないその土地の魅力を随時取り上げていきたいと思います。
instagram: @kunihirokobayashigp
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
季節のプロテアを束ねたおまかせフレッシュブーケ(ピンク・赤系) 販売価格 6,600円(税込)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ(イマジネーション)10本と季節のグリーン 販売価格 11,000円(税込)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ(レディバタフライ)5本と季節のグリーン 販売価格 6,050円(税込)
-
コロンビアから届いたアジサイのドライブーケ 販売価格 3,850円(税込)
-
【母の日予約】バラ あさひのブーケと赤ワインのセット ※4/26予約受付開始 予約販売価格 11,000円(税込)
-
【母の日予約】バラ グリーンウェイのブーケと白ワインのセット ※4/26予約受付開始 予約販売価格 11,000円(税込)