-
Column ヴィーガンスイーツ? Rawチョコレート? 2025.2.1
世界の花屋のなかのこと こんにちは、千原です。 今回の春ギフトはヴィーガンスイーツを専門に取り扱うOPENER Chocolateさんの”クッキー & Rawチョコレート” と初めてのコラボです。 ある時出逢ったOPENER… READ MORE -
Column 2024年の結びに 2024.12.26
世界の花屋のなかのこと 母の日、ポップアップイベント、クリスマスと駆け回っていたら、すっかり久しぶりのコラムとなってしまいました。千原です。 年の瀬も近くなり、今年最後のお届けも終えた私たち世界の花屋はようやく、落ち着きを取… READ MORE -
Column 手前醤油 2024.3.5
世界の花屋のなかのこと 2月の初旬、東京では雪が降った翌日、醤油絞りを行いました。 毎年冬に仕込んで何度も天地返し*1をして、一年かけて大切に発酵させたもろみをこの時期に樽仲間たちと絞ります。あまり見ない作業だと思うので、そ… READ MORE
素敵なフラワーカフェ~ハンガリー・ブダペスト~
2020.4.19
ハンガリーの首都ブダペスト、“東欧のパリ”とも呼ばれる本当に美しい街。
ドナウ川沿いを歩いていると、シュトラウス2世のかの有名な曲“美しく青きドナウ”を思わず口ずさみたくなる。
そしてこちらが有名な観光スポット、国会議事堂。
そんなドナウ川沿い、最も有名な観光スポットでもある国会議事堂の並びにお目当ての場所があります。
“Café Smuz”さんというカフェ。
またの名を“Viragneked”さんというお花屋さん。
そう、いわゆる“フラワーカフェ”なのです。
カフェでもあり、お花屋さんでもある。
店内はボタニカルな雰囲気に包まれています。
こんな素敵なフラワーウォールも!
個人的には、この壁紙も素敵!
良い雰囲気だなあ。。。
オーナーであるラッスロさん(Laslo)・ヴィッキーさん(Vicky)さんご夫妻にお話しを伺いました。
実はこちらのお花屋さん、殆どがオンライン販売なんです。
店内の作業場はカフェでもあるため暖かい。そのため、生花はきちんと冷蔵庫の中で低温管理されていました。
オンライン販売を始めたのはなんといまから20年も前のこと。
ハンガリーで最も古いオンラインフラワーショップなのです。
「当時はオンラインで販売するといっても誰も信じてくれなかったのよ」
と笑うヴィッキーさん。
でも、今ではたくさんのお客様を抱え、ブダペストを中心に毎日配送も行っているのだとか。
折角なのでカフェも堪能。
この日はとても寒かったブダペスト。カフェラテをオーダー。
すると・・・
おお!、ラテアートがボタニカルだ!!!
上述のフラワーウォールにも書いてありましたが、このお店のモットーがハンガリー語で
“Smuz Virag Neked”
英語にすると、“Fancy Flower for You”ということで、モットーに違わない明るい雰囲気が印象に残るフラワーカフェでした。
<お店の情報>
Café Smuz
Viragneked
Kossuth Lajos tér 18, Budapest, 1055, HUNGARY
TEL: +36-30-954-4200
小林邦宏
「世界の花屋」の仕入担当として、日々、海外を飛び回っています。これまで訪問した国は100か国以上。このコラムでは、本などには書かれていないその土地の魅力を随時取り上げていきたいと思います。
instagram: @kunihirokobayashigp
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
季節のバンクシアを束ねたおまかせフレッシュブーケ 販売価格 7,700円(税込)
-
パウダリーブーケ × BeBe ハンド&ボディーローション 販売価格 7,700円(税込)
-
ユーカリグリーンブーケ 販売価格 6,600円(税込)
-
季節のプロテアおまかせフレッシュアレンジメント(赤・ピンク系) 販売価格 7,700円(税込)
-
ネイティブドライリース 販売価格 11,000円(税込)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ:ジャズベリー5本と季節のグリーン 販売価格6,600円(税込)