-
Column
ヴィーガンスイーツ? Rawチョコレート?
2025.2.1
世界の花屋のなかのこと こんにちは、千原です。 今回の春ギフトはヴィーガンスイーツを専門に取り扱うOPENER Chocolateさんの”クッキー & Rawチョコレート” と初めてのコラボです。 ある時出逢ったOPENER… READ MORE -
Column
2024年の結びに
2024.12.26
世界の花屋のなかのこと 母の日、ポップアップイベント、クリスマスと駆け回っていたら、すっかり久しぶりのコラムとなってしまいました。千原です。 年の瀬も近くなり、今年最後のお届けも終えた私たち世界の花屋はようやく、落ち着きを取… READ MORE -
Column
手前醤油
2024.3.5
世界の花屋のなかのこと 2月の初旬、東京では雪が降った翌日、醤油絞りを行いました。 毎年冬に仕込んで何度も天地返し*1をして、一年かけて大切に発酵させたもろみをこの時期に樽仲間たちと絞ります。あまり見ない作業だと思うので、そ… READ MORE
Vol.38 季節を写す
2020.11.4
こんにちは、松森です。
みなさんはどんな秋の景色が好きですか?どんな景色に秋を感じますか?
私は晩秋、真っ青な秋空に、葉も残り僅かな柿の木の枝にぶら下がる実の詫びしい姿や、木々の合間にポッカリと浮かぶ冴えた橙色のカラスウリなどに目が行ってしまいます。
世界の花屋では、海外からの草花はもちろん、日本の季節にも寄り添うように、秋らしい紅葉や実物も取り入れたりしています。花を束ねる時に、枝から取り除く葉や実物などが沢山出るので、何かに使えないかなぁ…といつも勿体ない精神が出てしまいます。
そこで今回は芸術の秋らしく、それら個性溢れる草花達と、家にある晒を使ってできる手拭いの作り方をご紹介しましょう。
手拭いは仕事中も腰に垂らして手拭きにしたり、庭仕事や畑仕事にも大活躍。消耗品なのでいくつあっても助かります。さて、どんな手拭いができるかやってみましょう!
【材料】 晒、葉、布用スタンプ、下敷き(ダンボールなど)、薄紙、手拭き
1.好きな形の葉を選び、布用スタンプをポンポンと押し当て、葉全体にインクをなじませる。
2.晒に、布用スタンプでインクをつけた葉を周りに付かないようにそーっと載せ、上から薄紙を重ねて、薄紙の上から葉の形をこする。薄紙と葉を優しく剥がす。
この繰り返しです。
同じ葉っぱで違う色を使う時は、発色を良くする為にも、ティッシュでインクを拭き取ってから、次の色をのせるのがポイントです。
インクが乾いたら、アイロン掛けをして、洗濯しても大丈夫です。
一時間位、ひたすら娘とペタペタ…出来ました!あまり何も考えずやってしまいましたが、楽しいです。
ついでに袋や封筒にもペタペタ
葉の他にはコーティングされている紙を切り抜いて文字や形を使ってもよいです。こちらも是非試してみてください。
手作りの物は量産品にはない空気を纏っているように感じます。
私たち世界の花屋の商品も、ひとつひとつの花の表情や個性を最大限に生かし、素敵な花がお届けできたらと思います。
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
- ケープスノーとミモザのブーケ × クッキー & Rawチョコレート 販売価格 10,000円(税込)
- パウダリーブーケ × BeBe ハンド&ボディーローション 販売価格 7,700円(税込)
- ユーカリグリーンブーケ 販売価格 6,600円(税込)
- 季節のプロテアおまかせフレッシュアレンジメント(赤・ピンク系) 販売価格 7,700円(税込)
- ネイティブドライリース 販売価格 11,000円(税込)
- ソジャンミ農園のローズブーケ:ジャズベリー5本と季節のグリーン 販売価格6,600円(税込)