-
Column ヴィーガンスイーツ? Rawチョコレート? 2025.2.1
世界の花屋のなかのこと こんにちは、千原です。 今回の春ギフトはヴィーガンスイーツを専門に取り扱うOPENER Chocolateさんの”クッキー & Rawチョコレート” と初めてのコラボです。 ある時出逢ったOPENER… READ MORE -
Column 2024年の結びに 2024.12.26
世界の花屋のなかのこと 母の日、ポップアップイベント、クリスマスと駆け回っていたら、すっかり久しぶりのコラムとなってしまいました。千原です。 年の瀬も近くなり、今年最後のお届けも終えた私たち世界の花屋はようやく、落ち着きを取… READ MORE -
Column 手前醤油 2024.3.5
世界の花屋のなかのこと 2月の初旬、東京では雪が降った翌日、醤油絞りを行いました。 毎年冬に仕込んで何度も天地返し*1をして、一年かけて大切に発酵させたもろみをこの時期に樽仲間たちと絞ります。あまり見ない作業だと思うので、そ… READ MORE
タイ・カオヤイ農園、ナタポンさんのデンファレ日記 Vol.4
2018.3.8
こんにちは、ナタポン・サングタイです。
早いもので私のコラムも最終回。
最後は、私たちの家族についてご紹介させてください。
カオヤイ農園をはじめ、母と共に働いてはや20年弱が過ぎたのですが、最近、ふと気づいたことがあります。いつかどこかで触れましたが、私には6歳と5歳になる、幼稚園に通う2人の娘がいます。上の子がRerin(レイリン)、下の子をNarin(ナリン)と言います。
夏休みになると、無意識のうちに、私は娘たちをカオヤイ農園に連れていき、花を愛でさせようとしていました。ちょうど、かつて、私の母が私にしたように。。。
幸いのことに、娘たちは農園での時間を大いに楽しんでくれており、彼女たちの年齢ではまだ物珍しいのか、農園から世界中の皆さんへ送り出す様子を楽しそうに眺めてくれています。
ときには、農園のスタッフが娘たちに、デンファレを用いて、仏様に捧げるレイ(花輪)の作り方を教えてくれて、そのときは本当に楽しそうな様子です。
そんな姿を見ていると、娘たちにも、3世代、いや4世代にわたる蘭への情熱が受け継がれていることをひしひしと感じ、いつか、私の後継者となってくれる日が来るのかなあと、私自身も楽しみにしています。
そんな私たち一家の蘭への想いを、3年前、形にできるという素晴らしい出来事がありました。
ちょうど、カオヤイ農園にて2つの新たな品種の開発に成功したのですが、この新品種のネーミングについて考えたときのことです。
私には、迷いはありませんでした。
”娘の名前を付けて、想いを受け継いでいこう”
そこで、1つの品種を”Lady Rerin”(レディ・レイリン)、もう一つを”Princess Narin”(プリンセス・ナリン)と名付けたのです。


実際、これらの品種開発には5-6年の歳月を要しました。
まずは、可能性を秘めた種同士の交配とその結果観察。これには4年近い時間がかかりました。
そして、その後は繁殖含めた商用生産への準備。これには約2年です。
いずれのプロセスでも、それはもう、たくさんの試行錯誤があったわけですが、こうして今、この2品種を世界中の皆さんに送り出せることには、やはり、名前のせいもあるのか、特別な感情があります。
Lady Rerinは、薄いピンク色を帯びたデンファレです。
Princess Narinは、ピーチ色のデンファレです。
共に、世界中でカオヤイ農園でしか栽培されていない品種です。
この3月は、栽培季節の関係でLady Rerinのみの出荷となりますが、是非、皆さんのお手元で、カオヤイ農園、そして3世代にわたる私たち一家の蘭にかける情熱の息吹が伝わりましたら嬉しいです。
4回にわたり、ご高覧ありがとうございました。
「世界の花屋」のイベントなどを通じ、いつか皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
季節のバンクシアを束ねたおまかせフレッシュブーケ 販売価格 7,700円(税込)
-
パウダリーブーケ × BeBe ハンド&ボディーローション 販売価格 7,700円(税込)
-
ユーカリグリーンブーケ 販売価格 6,600円(税込)
-
季節のプロテアおまかせフレッシュアレンジメント(赤・ピンク系) 販売価格 7,700円(税込)
-
ネイティブドライリース 販売価格 11,000円(税込)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ:ジャズベリー5本と季節のグリーン 販売価格6,600円(税込)