-
Column 緑に癒される休日―筑波実験植物園にて 2025.7.15
世界の花屋のなかのこと 母の日、父の日と花贈りの季節を過ごしていたら、もう7月。夏本番が楽しみ!・・と言いたいところですが、年々増す夏の暑さ。どこまで気温が上がるのかと考えると、夏好きの私でも少し尻込みしてしまいそうです。… READ MORE -
Column 母の日の贈りもの 2025.4.9
世界の花屋のなかのこと 先月、母の日商品ギフトがリリースされましたが、皆さま、見ていただけましたでしょうか? 今年の母の日商品ラインナップも昨年のアンケートを参考に、スタッフで話し合いを重ねて完成しました。 毎年ご好評いただ… READ MORE -
Column ヴィーガンスイーツ? Rawチョコレート? 2025.2.1
世界の花屋のなかのこと こんにちは、千原です。 今回の春ギフトはヴィーガンスイーツを専門に取り扱うOPENER Chocolateさんの”クッキー & Rawチョコレート” と初めてのコラボです。 ある時出逢ったOPENER… READ MORE
チリで有名なお花屋さん~チリ・サンティアゴ~
2019.4.21
南米チリの首都サンティアゴで、以前から行ってみたいお花屋さんがありました。
それが、“Aquarantus”。
高級ホテルの1Fにお店を構え、チリのお花の生産者さんの間でも知られたお店です。
店内に入ってみると、なかなかラグジュアリーな雰囲気!
正面にあるのは、残念ながら造花なんですけどね。。。
1月のチリはまだまだ夏真っただ中。でも場所柄ブライダルの需要が非常に多いそうで、それに対応するには造花も多用しなければならないというお店の苦悩が伺えます。
もちろん生花もたくさんあります。
やはり目立つのは同じ南米のコロンビアやエクアドルから輸入されたお花たち。
バラ、菊、アルストロメリアなど、多様なお花が置かれていました。鮮度も良さそうです!
もちろん、地元チリ産のお花も!品種は限られるチリの花産業ですが、こちらのユリは地元のものでした。
立地的に言えば、サンティアゴの新市街に位置するため、ビジネスマンも非常に多い。
そんなこともあり、週末はブライダル需要が多いものの、平日はギフト用の花束やフラワーブーケのニーズが強いとのお話でした。
“チリは南米でない”と言われるほど、良い意味で南米らしさの無い先進的な街サンティアゴ。
お花のセンスにも、やはり、そんなところを少し感じますね。
<お店の情報>
Aquarantus Floreria
Isidora Goyenechea 3000 Lc.106, Santiago, Chile
TEL: +56-2-22451899
小林邦宏
「世界の花屋」の仕入担当として、日々、海外を飛び回っています。これまで訪問した国は100か国以上。このコラムでは、本などには書かれていないその土地の魅力を随時取り上げていきたいと思います。
instagram: @kunihirokobayashigp
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
期間限定ローズブーケ (Sovereign) 販売価格 12,100円(税込)
-
季節のプロテアを束ねたおまかせフレッシュブーケ(白系) 販売価格 6,600円(税込)
-
コロンビアから届いたアジサイとグリーンを束ねたドライブーケ 販売価格 3,850円(税込)
-
季節のプロテアおまかせフレッシュアレンジメント(赤・ピンク系) 販売価格 7,700円(税込)
-
ネイティブドライリース 販売価格 11,000円(税込)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ:ジャズベリー5本と季節のグリーン 販売価格6,600円(税込)