-
Column ヴィーガンスイーツ? Rawチョコレート? 2025.2.1
世界の花屋のなかのこと こんにちは、千原です。 今回の春ギフトはヴィーガンスイーツを専門に取り扱うOPENER Chocolateさんの”クッキー & Rawチョコレート” と初めてのコラボです。 ある時出逢ったOPENER… READ MORE -
Column 2024年の結びに 2024.12.26
世界の花屋のなかのこと 母の日、ポップアップイベント、クリスマスと駆け回っていたら、すっかり久しぶりのコラムとなってしまいました。千原です。 年の瀬も近くなり、今年最後のお届けも終えた私たち世界の花屋はようやく、落ち着きを取… READ MORE -
Column 手前醤油 2024.3.5
世界の花屋のなかのこと 2月の初旬、東京では雪が降った翌日、醤油絞りを行いました。 毎年冬に仕込んで何度も天地返し*1をして、一年かけて大切に発酵させたもろみをこの時期に樽仲間たちと絞ります。あまり見ない作業だと思うので、そ… READ MORE
知られざるアジアのお花大国~ベトナム・ハノイ~
2019.5.19
2月、ベトナムの首都ハノイに滞在しました。
ここ数年、目覚ましい経済発展を始めたベトナムですが、お花の世界でも侮れない変化が起き始めているのです。
南部の都市ホーチミンシティを含め、なかなかおしゃれなお花屋さんの率が高いなと思うのが僕のベトナムに対する印象です。
実際、ベトナムにはアジアを代表するお花の産地、ダラット高原があります。
ここで、様々なお花が栽培されていることが都市部のお花屋さんに好影響を与えていることは間違いないでしょう。
さて、ハノイで今回訪ねたのが、“LUX FLOWERS”さん。
良いお花屋さんの雰囲気って、お店に一歩足を踏み入れると直感で分かる気がするのですが、ここがまさにそう。
(ああ、好みのお花屋さんだ!)
ちょっとオリエンタルな雰囲気も感じ、アジアの“おしゃれ花屋”だからこそ実現できる雰囲気だなあと感じます。
置かれているお花も、お店の雰囲気同様、海外産とベトナム産が良い意味でミックスされてる。
南米から来たバラもあれば、
地元ベトナム産のシンビジュームも。
店員さん曰く、売り上げのメインはネット販売とのことで、別の場所にもっとたくさん素敵なお花があるので・・・と言われましたが、どうしてどうして、この店内にも充分に素敵なお花があります。
最近のベトナムは、プレゼントやギフト用のフラワーアレンジメントなどをネット販売で購入する傾向がますます強まっているようで、このあたりにもアジアの経済発展を感じますね。
知られざるお花の大国であるベトナム、機会があれば花と触れ合う旅も面白いかもしれません。
<お店の情報>
LUX FLOWERS
86 Nguyễn Chí Thanh, Láng Thượng, Đống Đa, Hà Nội, Vietnam
TEL: +84-97-408-7563
小林邦宏
「世界の花屋」の仕入担当として、日々、海外を飛び回っています。これまで訪問した国は100か国以上。このコラムでは、本などには書かれていないその土地の魅力を随時取り上げていきたいと思います。
instagram: @kunihirokobayashigp
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
季節のバンクシアを束ねたおまかせフレッシュブーケ 販売価格 7,700円(税込)
-
パウダリーブーケ × BeBe ハンド&ボディーローション 販売価格 7,700円(税込)
-
ユーカリグリーンブーケ 販売価格 6,600円(税込)
-
季節のプロテアおまかせフレッシュアレンジメント(赤・ピンク系) 販売価格 7,700円(税込)
-
ネイティブドライリース 販売価格 11,000円(税込)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ:ジャズベリー5本と季節のグリーン 販売価格6,600円(税込)