-
Column 「2020年と2021年に思うこと」ケニアのバラ農園の日々V… 2020.12.25
農家さんの手仕事帖 皆さんこんにちは。ケニアソジャンミ農園のケタン・ジェラスです。 2020年!大変な年でしたね。やれやれ、ようやくこの1年が終わる、と思われている方も多いのではないでしょうか。正直、ソジャンミ農園も、こ… READ MORE -
Column Vol.43 12月の手仕事 2020.12.9
世界の花屋のなかのこと こんにちは、松森です。 師走に入り、落葉樹はすっかり葉を落とし、野山の景色は冬景色へと変わり行く中、冬支度もだんだんと忙しくなってきました。極度の冷え性の私は生姜入りのドリンクや鍋料理で身体を温めて風… READ MORE -
Column Vol.42 緑の”和”っか 2020.12.2
世界の花屋のなかのこと こんにちは、山室です。 気がつけば12月。朝晩の吐く息は白くなり、暖かい飲み物が手放せなくなりました。 12月といえばクリスマス。 少し遅くなってしまいましたが、11月最後の日曜日に、顔馴染みの美容院… READ MORE
知られざるアジアのお花大国~ベトナム・ハノイ~
2019.5.19
2月、ベトナムの首都ハノイに滞在しました。
ここ数年、目覚ましい経済発展を始めたベトナムですが、お花の世界でも侮れない変化が起き始めているのです。
南部の都市ホーチミンシティを含め、なかなかおしゃれなお花屋さんの率が高いなと思うのが僕のベトナムに対する印象です。
実際、ベトナムにはアジアを代表するお花の産地、ダラット高原があります。
ここで、様々なお花が栽培されていることが都市部のお花屋さんに好影響を与えていることは間違いないでしょう。
さて、ハノイで今回訪ねたのが、“LUX FLOWERS”さん。
良いお花屋さんの雰囲気って、お店に一歩足を踏み入れると直感で分かる気がするのですが、ここがまさにそう。
(ああ、好みのお花屋さんだ!)
ちょっとオリエンタルな雰囲気も感じ、アジアの“おしゃれ花屋”だからこそ実現できる雰囲気だなあと感じます。
置かれているお花も、お店の雰囲気同様、海外産とベトナム産が良い意味でミックスされてる。
南米から来たバラもあれば、
地元ベトナム産のシンビジュームも。
店員さん曰く、売り上げのメインはネット販売とのことで、別の場所にもっとたくさん素敵なお花があるので・・・と言われましたが、どうしてどうして、この店内にも充分に素敵なお花があります。
最近のベトナムは、プレゼントやギフト用のフラワーアレンジメントなどをネット販売で購入する傾向がますます強まっているようで、このあたりにもアジアの経済発展を感じますね。
知られざるお花の大国であるベトナム、機会があれば花と触れ合う旅も面白いかもしれません。
<お店の情報>
LUX FLOWERS
86 Nguyễn Chí Thanh, Láng Thượng, Đống Đa, Hà Nội, Vietnam
TEL: +84-97-408-7563
小林邦宏
「世界の花屋」の仕入担当として、日々、海外を飛び回っています。これまで訪問した国は100か国以上。このコラムでは、本などには書かれていないその土地の魅力を随時取り上げていきたいと思います。
instagram: @kunihirokobayashigp
PRODUCTS
農家さんが心を込めて育てた草花を商品にしました。お部屋での飾りやすさを大切にデザインしています。
-
季節のプロテアを束ねたおまかせフレッシュブーケ(ピンク・赤系) 販売価格 6,000円(税抜)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ(イマジネーション)10本と季節のグリーン 販売価格 10,000円(税抜)
-
ソジャンミ農園のローズブーケ(レディバタフライ)5本と季節のグリーン 販売価格 5,500円(税抜)
-
世界の花屋コットンバッグ×ドライブーケ 販売価格 8,000円(税抜)
-
世界の花屋×カリグラフィーアーティスト島野真希さん「オリジナルメッセージボード」 販売価格 8,800円(税抜)
-
【定期便】世界の花のある暮らし 販売価格 1ヶ月 5,000円(税抜)