-
ここの国のココが好き! ちーぼーケニアに行く
バラ農園編 2023.2.28 母の日に向けてせっせと準備を進めているうちに、前回の投稿からご無沙汰してしまいましたが、今回はわたしがケニアに行った最大の目的、バラ農園について。 世界の花屋ではすっかりお馴染みのソジャンミ農園にお邪… -
ここの国のココが好き! ちーぼーケニアに行く 2023.1.26 こんにちは、世界の花屋スタッフちーぼーです。 清々しいケニアの朝、聞き馴染みのない鳥の声に包まれながらこのコラムを書いています。 初めてのケニア滞在。提携しているバラの農園視察のために訪れたのですが、…
-
ここの国のココが好き! クルーガー国立公園のゲームドライブ 2020.6.10 南アフリカ在住でメディア向けコーディネーターをしているまちこです。 とあるテレビ番組でチーフバイヤー小林さんとご一緒したことがご縁で、今回、南アフリカのことを皆さんにお伝えします。 南アフリカのヨハネ…
-
ここの国のココが好き! アメリカの母の日 2020.4.29 こんにちは。フローラルデザイナーのAyakaです。 デスクワークで花とは全く関係なかった生活から、突如花に目覚め、「このまま花の仕事を経験しないまま人生を送ると絶対後悔する」と一念発起し何の経験もない…
-
ここの国のココが好き! ビンタンバスケットが生まれたバリのトゥガナン村はこんなところ 2018.3.22 こんにちは!KRAS(くらす)の井上です。 KRASは、インドネシア・バリ島でオリジナルのクラフト雑貨・家具を作っています。 今回ブーケとともにお届けする、アタのバスケットをご紹介します。 バリ島とい…
-
ここの国のココが好き! ジェフ千葉指宿洋史選手のスペイン記Vol.2 人と花に囲まれたスペインでの日々 2018.2.22 今回はスペインのお祭りについて紹介したいと思います。 スペインでは街ごとに年間多くの祭りがあり、それはとても盛大で、目にも楽しくそして芸術的なものばかりです。 祭りはスペイン語でFiesta(フィエス…
-
ここの国のココが好き! ジェフ千葉指宿洋史選手のスペイン記Vol.1 もう一度会いたいジローナの家族 2018.1.30 みなさんはじめまして。指宿洋史と申します。 プロサッカー選手として約5年間の欧州生活を経て、現在は日本のクラブチーム、ジェフユナイテッド千葉に所属しています 私のプロとしてのキャリアは、9年前の17歳…
-
ここの国のココが好き! アムステルダムで大人気の花屋さん Menno Kroon ヨーロッパ 花のある暮らしを巡る旅 Vol.4 2018.1.14 こんにちは、世界の花屋スタッフの杉本です。 オランダには花を楽しむ人がとても多く、街の花屋さんもとてもおしゃれ。 アムステルダム在住のフローリストさんにおすすめしていただき、Menno Kroonとい…
-
ここの国のココが好き! オランダ シンゲル運河に浮かぶ花市場 ヨーロッパ 花のある暮らしを巡る旅 Vol.3 2018.1.12 オランダ、アムステルダムの街中には皆が気軽に購入できる、水上花市場、シンゲル花市場(Bloemenmarkt)があります。 シンゲル運河沿いにずらっと並ぶお店の数々。 このあたりの地域はアムステルダム…
-
ここの国のココが好き! 心配ないさ!山名さんのハクナ・マタータのケニアの暮らし Vol.2 2018.1.5 ケニア生活2年目の年末、 「新年の御来光をケニアで一番高いところから見よう!」と一念発起し、 日本から持ってきたトレッキングシューズの紐を締め、 同僚を誘ってケニア山(Mt. Kenya)に向かいまし…
-
ここの国のココが好き! 新種のバラ 開発の裏側 ヨーロッパ 花のある暮らしを巡る旅 Vol.2 2018.1.5 みなさんは、花、と聞いたときに何の花を思い浮かべるでしょうか? 世界には本当にたくさんの種類の花がありますが、多分、バラの花を想像する人は結構多いんじゃないかな、と思います。 そのくらい、バラというの…
-
ここの国のココが好き! 心配ないさ!山名さんのハクナ・マタータのケニアの暮らし Vol.1 2018.1.2 「ケニアって暑いんでしょ? アフリカだし。赤道近いもんね。」、自分がケニアで生活していた頃、日本にいる友人から一番多く聞かれた話題でした。自分も、赴任前、ケニアを知り始めた頃は同じだったかも。 初めま…
-
ここの国のココが好き! オランダ アールスメール花市場 ヨーロッパ 花のある暮らしを巡る旅 Vol.1 2017.12.26 こんにちは、世界の花屋 スタッフの杉本です。 花を探して、日々世界のあちこちを回っている私達。 色々な国の人々が、どのように花のある暮らしを楽しんでいるのか、 これから何回かにわたってお伝えさせていた…
-
ここの国のココが好き! アメリカの12月〜クリスマスツリーが我が家にやってきたVol.3 2017.12.9 『我が家のクリスマスツリー / Our Christmas Tree Is Up!』 そういえば、数年前に自分でクリスマスツリーを切りに行ったことがあります。ワシントンDCに隣接しているメリーランド州…
-
ここの国のココが好き! アメリカの12月〜クリスマスツリーが我が家にやってきたVol.2 2017.12.8 『生のモミの木購入プロセス / Choosing A Christmas Tree』 「よーし、クリスマスツリー買いに行くよ!」ワクワク興奮する子供たちを後部座席に乗せ、車を走らせること、5分。はい、…
-
ここの国のココが好き! アメリカの12月〜クリスマスツリーが我が家にやってきたVol.1 2017.12.7 『もうすぐクリスマス / Christmas Is Just Around The Corner』 初めまして。ワシントンDC在住の吉野麗子です。2006年に渡米し、気づいたらアメリカ生活ももうすぐ1…
-
ここの国のココが好き! ルーシーさんの伝えたいニューイスラエルフードの魅力 2017.11.1 はじめまして、浅見麻衣です。 日本メディアの特派員としてエルサレムに拠点を置き、イスラエルを取材して3年半になります。1948年の建国以来、周囲を敵対する国々・勢力に囲まれ、天然資源が限られたこの土地…
-
ここの国のココが好き! 南アフリカの料理って? 2017.9.19 10月のテーマは南アフリカの花。 「南アフリカって言われてもピンとこないよなぁ、どこにあるかわからないし。」 世界の花屋、グランドオープンのおめでたいスタートに、なぜそんなマニアックな国なの、そんな声…